防災安全課 梅雨・土砂災害対策 |
2016/06/01 14:00:29 |
スポンサーリンク
一昨年及び昨年の梅雨入りは6月2日、過去平均では6月5日で、6月は土砂災害防止月間です。土砂災害から身を守る4つのポイントは次のとおりです。
1.雨に注意:早め避難の目安は1時間に30ミリ以上、降り始めからの雨量が100ミリ以上
2.避難場所:避難場所や避難経路は家族全員が確認
3.非常持出袋:準備するだけでなく、時々中身を確認
4.逃げ方を知る:土石流に遭遇したら流れと直角に逃げる
災害はいつ遭遇するかわかりません。日頃から準備、心構えをしましょう。
下関市防災安全課
1.雨に注意:早め避難の目安は1時間に30ミリ以上、降り始めからの雨量が100ミリ以上
2.避難場所:避難場所や避難経路は家族全員が確認
3.非常持出袋:準備するだけでなく、時々中身を確認
4.逃げ方を知る:土石流に遭遇したら流れと直角に逃げる
災害はいつ遭遇するかわかりません。日頃から準備、心構えをしましょう。
下関市防災安全課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 高速道路緊急情報(下関市防災メール) (山口県)
[2025/04/15 09:20:44]9:15現在マイルート内の通行止が解除されました。■通行止▼関門トンネル下関料金所→門司料金所(下り福岡方面)路上障害物【ご注意】前後の区間が継続して通行止されている場合があります。また、し
- 高速道路緊急情報(下関市防災メール) (山口県)
[2025/04/15 09:20:38]9:15現在マイルート内の通行止が解除されました。■通行止▼関門トンネル門司料金所→下関料金所(上り山口方面)路上障害物【ご注意】前後の区間が継続して通行止されている場合があります。また、し
- 高速道路緊急情報(下関市防災メール) (山口県)
[2025/04/15 08:50:42]8:45現在以下の区間が通行止になりました。■通行止▼関門トンネル門司料金所→下関料金所(上り山口方面)路上障害物ハイウェイ交通情報へ◆PC版アイハイウェイをご利用の方https://ihi
- 高速道路緊急情報(下関市防災メール) (山口県)
[2025/04/15 08:50:36]8:45現在以下の区間が通行止になりました。■通行止▼関門トンネル下関料金所→門司料金所(下り福岡方面)路上障害物ハイウェイ交通情報へ◆PC版アイハイウェイをご利用の方https://ihi
- 高齢者発見のご連絡 (山口県)
[2025/04/11 13:50:11]認知症高齢者サポーターメールNo.7-3で情報提供をお願いした、【80歳台前半】【男性】は発見されました。ご協力ありがとうございました。長寿支援課配信登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に