低温による水道管破裂に注意しましょう |
2016/02/03 14:00:29 |
スポンサーリンク
1月末の寒波では、水道管破裂などの被害が多発しました。凍結防止には蛇口からの水抜きが有効ですが、屋外で露出、日陰で風が当る所等の水道管を保温材や布で包む、水道メータボックスに布切れや発泡スチロールを入れる等も有効です。
凍結した時は、自然に溶けるのを待つか、布を被せてぬるま湯をかけて下さい。急に熱湯をかけると、水道管や蛇口が破裂する恐れがあります。また、水が出なくても必ず蛇口の閉鎖を忘れないで下さい。
週末には寒波再来の兆しもありますので注意して下さい。
下関市防災安全課
凍結した時は、自然に溶けるのを待つか、布を被せてぬるま湯をかけて下さい。急に熱湯をかけると、水道管や蛇口が破裂する恐れがあります。また、水が出なくても必ず蛇口の閉鎖を忘れないで下さい。
週末には寒波再来の兆しもありますので注意して下さい。
下関市防災安全課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報 (山口県)
[2025/04/06 16:01:11]秋根上町二丁目7番勝山中学校付近で発生した火災は、鎮火しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報 (山口県)
[2025/04/06 15:50:41]秋根上町二丁目7番勝山中学校付近で発生した火災は、鎮火までしばらく時間を要します。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報 (山口県)
[2025/04/06 15:34:41]秋根上町二丁目7番勝山中学校付近の畑が燃えているとの通報により、消防車が出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報 (山口県)
[2025/04/06 13:54:41]豊田町大字八道豊田町斎場付近で発生した火災は、鎮火しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報 (山口県)
[2025/04/06 13:41:40]豊田町大字八道豊田町斎場付近の山から火が見えるとの通報により、消防車が出動しています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。