府中市被災者生活サポートボランティアセンター開設のお知らせ |
2018/07/11 08:30:04 |
このたびの大雨による災害によって、被害を受けられた住民の皆さまには心よりお見舞申しあげます。
みなさまの生活と府中市全体の復興に向け、このたび「府中市被災者生活サポートボランティアセンター」を開設しました。
被災されたご自宅の清掃や片付け、生活の困りごとなど、お気軽にご相談ください。
また,ご近所に支援が必要な人、困っている人がおられましたらご連絡ください。
こんなお手伝いをします!
○住居の清掃,片づけ など
支援を希望される人へ
ボランティアの皆さんは、被災された方のお手伝いをしたいという気持ちから集まっています。なんでもできるわけではないということと、次の点をご了承ください。
○専門的技術を要することや危険をともなう作業など、ご要望にお応えできない場合もあります。
○ボランティアの参集の都合で、すぐにご要望にお応えできない場合もあります。
○ボランティアの活動への対価は無料です。食事等の用意も不要です。
依頼方法
電話かFAXで当センターまでお申し込みください。
(FAXで申し込む場合は、連絡先・詳しい状況・希望日時・希望人数をお知らせください。)
受付時間
電 話 : 8:30〜17:15
FAX : 24時間受付(17:00以降は後日の確認になります)
※ご要望にお応えできない場合もありますのでご了承ください。
お願い
住民のみなさまで、片付け等のお手伝いいただける人は、
ぜひボランティアとして力を貸してください。
府中市被災者生活サポートボランティアセンター
本 所
[住 所] 府中市広谷町919-3
[電話番号] 0847−47−1294
[FAX番号] 0847−47−1055
上下支所
[住 所] 府中市上下町上下869-5
[電話番号] 0847−62−2566
[FAX番号] 0847−62−4903
------------
※登録内容の変更・解除はコチラに空メールを送信しお手続きください
fuchu@xpressmail.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国民保護情報 (広島県)
[2025/08/20 11:01:09]
発表日時:08月20日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下さい。
- 全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験の実施について (広島県)
[2025/08/19 17:00:27]
8月20日(水)、全国瞬時警報システム(Jアラート)情報伝達試験が全国一斉に実施されます。この試験に伴い、府中市でも防災行政無線などで国民保護情報の伝達試験を行います。(日時)令和7年8月2
- 【府中市】交通規制の「解除」(追加)ついて (広島県)
[2025/08/09 07:44:46]
昨日の大雨による交通規制をしていた次の県道が、「解除」になっております。追加分県道篠根高尾線(県道383号)再配信県道小畠荒谷線(県道417号線)再配信県道木野山府中線(県道388号線)詳し
- 【府中市】交通規制の「解除」ついて (広島県)
[2025/08/09 07:17:38]
昨日の大雨による交通規制をしていた次の県道が、「解除」になっております。・県道小畠荒谷線(県道417号線)・県道木野山府中線(県道388号線)なお、県道篠根高尾線(県道383号)の通行止めは
- 【府中市】大雨による交通規制について (広島県)
[2025/08/08 15:56:38]
大雨により、次の県道が通行止めになっております。ご注意ください。・県道篠根高尾線(県道383号線)・県道小畠荒谷線(県道417号線)・県道木野山府中線(県道388号線)【配信者】府中市災害警