広島県の新型コロナ感染拡大防止集中対策の終了について |
2021/10/14 12:20:09 |
市民の皆様には、緊急事態宣言を受けての外出制限や飲食店等の休業要請など、長期にわたる厳しい取り組みにもかかわらず、ご協力いただき大変ありがとうございました。
皆様のお一人お一人が対策に取り組んでいただいたおかげで、広島県では感染者が減少し、府中市においても感染がおさえ込めております。皆様のご協力に心から感謝申し上げます。
広島県の感染状況は、安定的に警戒基準を下回る状態が見込まれるため、現在実施している「新型コロナ感染拡大防止集中対策」は、10月14日(木)で終了することとなりました。
しかし、今後も感染の再拡大を回避し、現在の感染状況を維持していくことが重要であり、市民の皆様には、引き続き感染予防対策の徹底をお願いします。
○市民の皆様へのお願い
・基本的な感染防止の徹底をお願いします。
・発熱時は、かかりつけ医や積極ガードダイヤル(082−513−2567(24時間))に連絡してください。
・リスクが高い地域との往来を控えてください。
・飲食店などを利用する場合は、「広島積極ガード店ゴールド」認証店舗、「広島積極ガード店」、「新型コロナウイルス感染症対策取組宣言店」を利用してください。
○事業者の皆様へのお願い
・Web会議やテレワークの積極的な活用をお願いします。
○ワクチン接種についてのお知らせ
ワクチン接種は、感染予防や重症化予防の効果があり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防には一人でも多くの方に、接種していただくことが重要です。
府中市では、対象者の8割を超える方が1回目の接種を完了し、また、接種予約枠に空きが生じていることから、10月24日(日)接種の予約枠を最後に、集団接種を終了する予定です。希望される方で、まだ接種を受けていない方は、お早めにご予約ください。
https://www.city.fuchu.hiroshima.jp/soshiki/kennkofukushibu/kenkosuishinka/kansensyo/singatacoronavirusnituite/6476.html
令和3年10月14日
府中市新型コロナウイルス感染症対策本部
------------
※登録内容の変更・解除はコチラに空メールを送信しお手続きください
fuchu@xpressmail.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国民保護情報 (広島県)
[2025/08/20 11:01:09]
発表日時:08月20日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下さい。
- 全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験の実施について (広島県)
[2025/08/19 17:00:27]
8月20日(水)、全国瞬時警報システム(Jアラート)情報伝達試験が全国一斉に実施されます。この試験に伴い、府中市でも防災行政無線などで国民保護情報の伝達試験を行います。(日時)令和7年8月2
- 【府中市】交通規制の「解除」(追加)ついて (広島県)
[2025/08/09 07:44:46]
昨日の大雨による交通規制をしていた次の県道が、「解除」になっております。追加分県道篠根高尾線(県道383号)再配信県道小畠荒谷線(県道417号線)再配信県道木野山府中線(県道388号線)詳し
- 【府中市】交通規制の「解除」ついて (広島県)
[2025/08/09 07:17:38]
昨日の大雨による交通規制をしていた次の県道が、「解除」になっております。・県道小畠荒谷線(県道417号線)・県道木野山府中線(県道388号線)なお、県道篠根高尾線(県道383号)の通行止めは
- 【府中市】大雨による交通規制について (広島県)
[2025/08/08 15:56:38]
大雨により、次の県道が通行止めになっております。ご注意ください。・県道篠根高尾線(県道383号線)・県道小畠荒谷線(県道417号線)・県道木野山府中線(県道388号線)【配信者】府中市災害警