新型コロナウイルス感染症拡大に対する警戒の強化について |
2020/12/09 19:45:54 |
市民の皆さま、事業者の皆さまへのお願い
「新型コロナウイルス感染症拡大に対する警戒の強化について」
広島県内では、6日に一日の感染者数が60人と過去最大となるなど感染者が急増し、感染拡大が続いています。
府中市では、8月以降発生例がありませんでしたが、11月下旬から12月上旬の2週間で10人もの患者が発生する事態となっており、この中には、飲食店を貸し切って行われた懇親会におけるクラスターが発生し、市内の感染症患者も含まれています。
また、医療機関の状況は、県全体で空床率が40%、福山市では空床率が36%となり、「危機的な状況」との認識を示しております。
このまま感染が広がり続けると、12月中に「外出自粛要請」や「飲食店の営業時間短縮要請」などの強い措置を講じる必要があると湯崎広島県知事が警戒強化を呼び掛けています。
こうしたことから、感染拡大を食い止めなければならない非常に重要時期であるという認識のもと、市民・事業者の皆様には、年末年始を迎えるにあたり、今一度基本的な感染予防対策や5つの場面での感染対策を再確認し、徹底をお願いします。
●基本的感染予防:「3密」回避、体調管理、マスク、こまめな手洗い、咳エチケット、十分な喚起や適度な保湿
●5つの場面(飲食を伴う懇親会等、大人数での長時間におよぶ飲食、マスクなしでの会話、狭い空間での共同生活、居場所の切り替わり)
1 市民の皆さまへ
「広島積極ガード店」など感染防止対策が十分な飲食店を利用していただくとともに、改めて感染防止対策の徹底をお願いします。
2 事業者の皆さまへ
●県のガイドラインを参考に感染予防対策と「広島積極ガード店」への登録をお願いします。
●飲食店ではアクリル板などの飛沫対策を強化してください。県や市の補助金がありますので活用してください。
●取り組みにあたっては、商工会議所や商工会、飲食店組合と連携し、感染防止対策を積極的に進めていきます。
今回、府中市役所においても、職員に対して、改めて感染防止対策について周知徹底を図ったところです。職員一丸となって、気を引き締めて取り組んでまいります。
新型コロナウイルス感染症は、どなたでも感染する可能性はあります。市民の皆様におかれましては、くれぐれも感染した職員やその家族等に対する誹謗中傷・差別することは絶対に行わないようお願いいたします。また、正確な情報に基づき、冷静な対応を心がけて頂きますようお願いいたします。
最後に、医療機関・検査機関の皆さんに対して、最前線で戦い続けていただいていることに改めてお礼を申し上げます。市全体で一丸となって、今この非常に重要な時期を一緒に乗り越えるため、ご協力をお願いします。
令和2年12月9日
府中市長 小 野 申 人
------------
※登録内容の変更・解除はコチラに空メールを送信しお手続きください
fuchu@xpressmail.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【府中市】災害対応訓練の実施について (広島県)
[2025/05/29 18:04:20]
府中市役所では、明日5/30日(金)に職員災害対応訓練を実施します。この訓練では防災行政無線による放送やMy府中、登録メール、Facebook等で避難情報を配信いたします。実際の避難情報とお
- 【府中市】注意喚起 (広島県)
[2025/05/29 16:09:08]
先日来、各地域で管理されている消防用のホース格納箱にあるホースの金具部分の盗難事件が多発しています。また、全国的には、例えばエアコンの室外機など、家庭用電化製品の盗難事件が発生したケースも見
- 【府中市】注意喚起 (広島県)
[2025/05/29 16:06:24]
先日来、各地域で管理されている消防用のホース格納箱にあるホースの金具部分の盗難事件が多発しています。また、全国的には、例えばエアコンの室外機など、家庭用電化製品の盗難事件が発生したケースも見
- 国民保護情報 (広島県)
[2025/05/28 11:01:40]
発表日時:05月28日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下さい。
- 全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験の実施について (広島県)
[2025/05/27 17:00:30]
5月28日(水)、全国瞬時警報システム(Jアラート)情報伝達試験が全国一斉に実施されます。この試験に伴い、府中市でも防災行政無線などで国民保護情報の伝達試験を行います。(日時)令和7年5月2