広島県 府中市メール配信サービス
広島県の対処方針の改正について
2020/12/01 17:40:46
スポンサーリンク
広島県 府中市メール配信サービス
(スマートフォン版)
■ 広島県における対処方針について(11月30日改正)
 新型コロナウイルス感染症広島県対策本部では、令和2年11月30日に「新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島県の対処方針」を改正しました。(令和2年12月1日施行)
 広島県では、新規感染者は継続して確認されており、またクラスター発生により感染者が急増しております。これらの状況を踏まえ、広島県は感染拡大防止に向けたステージをステージ1からステージ2に引き上げました。
 市民の皆様には改めて、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。


主なポイント(広島県対処方針より抜粋)

市民・事業主の皆様へ

・「3つの密」の徹底的な回避、体調管理、マスク着用、手洗い・咳エチケット、人と人との距離確保等を徹底し、十分な換気や適度な保湿を行ってください。
・「風邪かな」と思ったら、外出を控え、かかりつけ医や積極ガードダイヤル(受診・相談センター)へ連絡してください。
・移動先の感染状況や都道府県が出す情報などを確認して、当該都道府県内のリスクが高い地域への移動や施設の利用は控えてください。
・従業員が体調不良を訴えた場合、休暇の取得と速やかな医療機関への受診を促してください。
・感染リスクが高まる「5つの場面」が具体的にどこにあるのかについて考え、注意力の低下や気の緩みなどによる感染リスクに注意してください。


新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島県の今後の対応
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov/covid19-level-change.html


府中市新型コロナウイルス感染症対策本部

------------
※登録内容の変更・解除はコチラに空メールを送信しお手続きください
 fuchu@xpressmail.jp
広島県 府中市メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 国民保護情報 (広島県)
    [2025/08/20 11:01:09]
    発表日時:08月20日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下さい。
  • 全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験の実施について (広島県)
    [2025/08/19 17:00:27]
    8月20日(水)、全国瞬時警報システム(Jアラート)情報伝達試験が全国一斉に実施されます。この試験に伴い、府中市でも防災行政無線などで国民保護情報の伝達試験を行います。(日時)令和7年8月2
  • 【府中市】交通規制の「解除」(追加)ついて (広島県)
    [2025/08/09 07:44:46]
    昨日の大雨による交通規制をしていた次の県道が、「解除」になっております。追加分県道篠根高尾線(県道383号)再配信県道小畠荒谷線(県道417号線)再配信県道木野山府中線(県道388号線)詳し
  • 【府中市】交通規制の「解除」ついて (広島県)
    [2025/08/09 07:17:38]
    昨日の大雨による交通規制をしていた次の県道が、「解除」になっております。・県道小畠荒谷線(県道417号線)・県道木野山府中線(県道388号線)なお、県道篠根高尾線(県道383号)の通行止めは
  • 【府中市】大雨による交通規制について (広島県)
    [2025/08/08 15:56:38]
    大雨により、次の県道が通行止めになっております。ご注意ください。・県道篠根高尾線(県道383号線)・県道小畠荒谷線(県道417号線)・県道木野山府中線(県道388号線)【配信者】府中市災害警

広島県 の防犯・防災メール (16)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
広島県の対処方針の改正について