9月1日は「防災の日」です |
2017/09/01 09:00:07 |
尾道市 安全・安心メール
送信日時:
09月01日 09時00分
9月1日は「防災の日」です。大正12年9月1日、関東大震災が起こり、その大惨事を忘れないため、この日が制定されました。
「防災マップによる災害危険個所の確認」「家具の固定」「非常持出品の準備」など、日頃から災害の発生に備えておきましょう。
<ローリングストック法による備蓄を行いましょう>
普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法をローリングストック法と言います。
保存食による備蓄も大切ですが、ローリングストック法による備蓄にも取り組んでみてください。
「9月3日(日)に尾道市防災訓練を行います」
尾道市防災訓練(全市一斉避難訓練)の実施のため、9月3日(日)8時30分から訓練メールによる【訓練】避難勧告を配信します。
避難訓練に参加される方は、地域で決められた避難所へ避難してください。
★メンバー情報の変更は下記をクリック
http://*****/上記から接続できない方はこちら
http://*****/※なお、このメールには返信できません。