|
『特殊詐欺被害の発生』 |
|
2017/10/19 15:56:52 |
10月中旬,被害者の携帯電話に『有料動画の未納料金が発生している』とショートメールが届き,記載の電話番号に問合せたところ,「昨年,有料サイトに入会している。今日中に現金を支払わなければ50万円になる。」と言われました。被害者は間違ってサイトに登録したのかと思い,コンビニのマルチメディア端末の収納代行サービスを利用して,現金20万円を支払い被害に遭いました。架空請求詐欺は,コンビニで電子マネーギフト券の購入や,インターネットショッピングの支払いをマルチメディア端末を操作させて,被害者に肩代わりさせる手口も横行しています。
★被害に遭わないために
○身に覚えのないメールは無視!
○記載の電話番号は絶対に連絡しない!
○即断より相談!必ず誰かに相談しましょう!
三原市生活環境課 TEL 0848-67-6178
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 鎮火連絡 <1250000110> (広島県)
[2025/11/04 21:11:19]
こちらは三原市消防本部です。先ほど発生した火災は誤報でした。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。http
- 火災情報 <125000010f> (広島県)
[2025/11/04 20:26:48]
三原市消防本部からのお知らせです。20時26分に小坂町小坂団地付近において建物火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソ
- 緊急地震速報訓練の実施について(お知らせ) (広島県)
[2025/11/04 15:00:19]
三原市からのお知らせです。11月5日(水)午前10時ごろ、地震の発生時に備え、Jアラートを利用した、緊急地震速報訓練を実施します。FM告知端末、FMみはら87.4MHz、屋外スピーカーから訓
- 重要 (訓練)避難所の開設 (広島県)
[2025/11/03 08:50:07]
これは訓練です。三原市災害対策本部から、地震発生に伴う避難所の開設をお知らせします。先ほどの地震により、建物被害等が発生しているため、避難所を開設します。開設避難所:沼北小学校、高坂町コミュ
- (お知らせ)三原市市民防災訓練が始まります (広島県)
[2025/11/03 08:15:10]
三原市からお知らせします。本日8時30分から三原市市民防災訓練が始まります。午前8時30分に緊急地震速報の訓練放送が流れます。FM告知端末、FMみはら、屋外スピーカーから訓練放送が流れたら、