広島県 三原市メール配信システム
重要 (訓練)避難所の開設について
2024/09/01 09:20:08
スポンサーリンク
広島県 三原市メール配信システム
(スマートフォン版)
これは訓練です。

三原市災害対策本部から、先ほど発生した地震に伴う避難所開設をお知らせします。

先ほど発生した地震により、建物被害等が発生しているため、避難所を開設します。

開設避難所:
第二中学校、赤石公民館、本町会館、久井の市コミュニティホーム、和草コミュニティホーム、吉田コミュニティホーム

長時間の避難に備えて、用意できる場合は、マスクなどの非常持出品を持って、安全な経路で避難してください。

地震(じしん)のせいで家(いえ)が壊(こわ)れている人(ひと)がいるため、避難所(ひなんしょ)を開設(かいせつ)しました。
用意(ようい)ができれば、マスク(ますく)など、必要(ひつよう)な物(もの)を持(も)って避難(ひなん)しましょう。
避難(ひなん)するときは、安全(あんぜん)な道(みち)を通(とお)りましょう。

避難場所(ひなんばしょ)
第二中学校(だいにちゅうがっこう)、赤石公民館(あかいしこうみんかん)、本町会館(ほんまちかいかん)、久井の市コミュニティホーム(くいのいちこみゅにてぃほーむ)、和草コミュニティホーム(わそうこみゅにてぃほーむ)、吉田コミュニティホーム(よしだこみゅにてぃほーむ)

問い合わせ先
三原市災害対策本部
0848-67-6868

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/mihara/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/mihara/home
広島県 三原市メール配信システム
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 鎮火連絡 <12500000fa> (広島県)
    [2025/10/03 01:05:02]
    三原市消防本部からのお知らせです。00時27分に発生した高坂PA(下り)高坂PA付近の車両火災は01時00分に鎮火しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くださ
  • 火災情報 <12500000f9> (広島県)
    [2025/10/03 00:27:34]
    三原市消防本部からのお知らせです。00時27分に高坂PA(下り)高坂PA付近において車両火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフ
  • 鎮火連絡 <12500000f2> (広島県)
    [2025/09/19 13:03:51]
    こちらは三原市消防本部です。先ほど発生した火災は誤報でした。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。http
  • 火災情報 <12500000f1> (広島県)
    [2025/09/19 12:48:34]
    三原市消防本部からのお知らせです。12時48分に円一町三丁目サーパス円一町付近において建物火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマート
  • 【秋の全国交通安全運動が始まります!】 (広島県)
    [2025/09/18 12:00:25]
    9月21日(日曜日)〜30日(火曜日)は秋の全国交通安全運動の期間です。秋は日の入り時刻が早まり、交通事故が増える季節です。薄暮時や夜間は反射材用品などを身につけましょう。自転車で外出すると

広島県 の防犯・防災メール (16)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
重要 (訓練)避難所の開設について