スマサポ号がやってくる!移動型の車内スマホ教室の参加者を募集! |
2024/03/22 12:00:40 |
三原市とソフトバンク株式会社が連携し、市内12か所で、ワンボックスカーの車内で行う無料のスマホ教室を開催します。事前申込が必要ですので、参加を希望する人は申し込んでください。
※スマホを持っていない人やソフトバンク以外の会社の携帯・スマホを持っている人でも参加できます。
開催日・会場
4月4日 木曜日 三原市役所本庁舎(正面玄関前)
4月11日 木曜日 大和人権文化センター
4月18日 木曜日 本郷人権文化センター
4月25日 木曜日 人権文化センター
5月9日 木曜日 久井支所
5月16日 木曜日 船木コミュニティセンター
5月23日 木曜日 須波コミュニティセンター
5月30日 木曜日 大草公民館
6月6日 木曜日 北方コミュニティセンター
6月13日 木曜日 久井コミュニティセンター
6月20日 木曜日 キオラスクエア広場
6月27日 木曜日 糸崎コミュニティセンター
時間(各開催日に共通)
11時〜12時 (1)スマホセミナー スマホを触ってみよう
13時〜14時 (2)スマホセミナー Androidの使い方(基礎編)
14時30分〜15時 (3)スマホセミナー Androidの使い方(応用編)
16時〜16時45分 (4)スマホ相談会(自分のスマホを使って相談できます)
定員
スマホセミナー 各回3人、スマホ相談会 各回1人
(いずれも先着順、事前予約制)
費用 無料
申込方法
予約窓口に電話して、自治体名(三原市)と希望する会場、時間を伝えて予約してください。
スマサポ号予約窓口(午前9時〜午後5時まで、土日祝も受付可)
電話 080-0111-9442
スマサポ号とは
自動車の車内を会場に、オンラインの講師と現地のスタッフがサポートしながら、スマートフォンの使い方を学ぶことができます。
スマホセミナーは、主催者が用意する貸出機を使って使い方を説明します。
スマホ相談会は、自分のスマートフォンの使い方等を相談することができます。
詳しくは三原市ホームページをご覧ください
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/5/169135.html
【問い合わせ先】
デジタル化戦略課 電話0848-67-6010
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/mihara/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/mihara/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 鎮火連絡 <12500000fa> (広島県)
[2025/10/03 01:05:02]
三原市消防本部からのお知らせです。00時27分に発生した高坂PA(下り)高坂PA付近の車両火災は01時00分に鎮火しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くださ
- 火災情報 <12500000f9> (広島県)
[2025/10/03 00:27:34]
三原市消防本部からのお知らせです。00時27分に高坂PA(下り)高坂PA付近において車両火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフ
- 鎮火連絡 <12500000f2> (広島県)
[2025/09/19 13:03:51]
こちらは三原市消防本部です。先ほど発生した火災は誤報でした。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。http
- 火災情報 <12500000f1> (広島県)
[2025/09/19 12:48:34]
三原市消防本部からのお知らせです。12時48分に円一町三丁目サーパス円一町付近において建物火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマート
- 【秋の全国交通安全運動が始まります!】 (広島県)
[2025/09/18 12:00:25]
9月21日(日曜日)〜30日(火曜日)は秋の全国交通安全運動の期間です。秋は日の入り時刻が早まり、交通事故が増える季節です。薄暮時や夜間は反射材用品などを身につけましょう。自転車で外出すると