◆火災が多発しています 火の取扱いにはご注意を!◆ |
2022/11/22 17:00:26 |
スポンサーリンク
【火災が多発しています 火の取扱いにはご注意を!】
三原市消防本部管内において火災が多発しています。空気が乾燥し火災が起こりやすくなっています。火の取扱には十分注意しましょう。また毎年この季節には,たき火による火災が多く発生しています。たき火をしている時は,その場を離れず監視し,終了後は完全に火が消えたことを確認しましょう。たき火をする時は事前に最寄りの消防署へ連絡してください。
●風が強いとき・乾燥注意報の発表中は行わない。
●消火用具(消火器、水バケツ、水道ホースなど)を必ず準備する。
●終了後は、水や土をかけるなどして完全に消火する。
▼問い合わせ先
消防本部予防課
(TEL0848-64-5927)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/mihara/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/mihara/home
三原市消防本部管内において火災が多発しています。空気が乾燥し火災が起こりやすくなっています。火の取扱には十分注意しましょう。また毎年この季節には,たき火による火災が多く発生しています。たき火をしている時は,その場を離れず監視し,終了後は完全に火が消えたことを確認しましょう。たき火をする時は事前に最寄りの消防署へ連絡してください。
●風が強いとき・乾燥注意報の発表中は行わない。
●消火用具(消火器、水バケツ、水道ホースなど)を必ず準備する。
●終了後は、水や土をかけるなどして完全に消火する。
▼問い合わせ先
消防本部予防課
(TEL0848-64-5927)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/mihara/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/mihara/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 鎮火連絡 <125000006a> (広島県)
[2025/03/26 19:19:43]三原市消防本部からのお知らせです。18時59分に発生した小坂町引迫集会所付近のその他火災は19時15分に鎮火しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・
- 火災情報 <1250000069> (広島県)
[2025/03/26 18:59:52]三原市消防本部からのお知らせです。18時59分に小坂町引迫集会所付近においてその他火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/
- 鎮火連絡 <1250000068> (広島県)
[2025/03/26 18:36:03]三原市消防本部からのお知らせです。17時44分に発生した大和町下徳良元神田小学校付近の林野火災は18時31分に鎮火しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くださ
- 火災情報 <1250000067> (広島県)
[2025/03/26 17:44:19]三原市消防本部からのお知らせです。17時44分に大和町下徳良元神田小学校付近において林野火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフ
- 鎮火連絡 <1250000062> (広島県)
[2025/03/24 08:34:39]三原市消防本部からのお知らせです。08時14分に発生した高坂PA(上り)高坂PA付近の車両火災は08時29分に鎮火しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くださ