重要 台風第11号の接近に関する注意喚起 |
2022/09/05 11:12:59 |
スポンサーリンク
三原市から,台風第11号の接近に関して,お知らせします。
大型で非常に強い台風第11号は,広島県に6日朝から昼前にかけて最も接近する見込みです。
このため,5日夜遅くから強い風が吹き,波が高くなる見込みです。台風の進路によっては,暴風や警報級の高波となる可能性があります。台風が接近してからは,不要不急の外出は控え,河川,海岸,用水路や急な斜面などには絶対に近づかず,浸水害,河川の増水や氾濫,土砂災害,強風,高波や高潮に十分警戒し,次のことについて特に注意してください。
○風雨が強まった後の外出や屋外での作業は非常に危険なため,不要不急な外出は控え,危険な場所には絶対に近づかない。
○強風に備えて,窓ガラスの飛散防止や,庭やベランダの飛びそうなものを家の中に取り込んでおく。
○自宅及び周囲の再点検,停電・断水時の対応や,感染症リスクも考慮した非常持ち出し品の用意等,もしもに備えた事前の準備を行う。
台風(たいふう)が広島県(ひろしまけん)に近(ちか)づいています。
5日(にち)の夜(よる)から6日(にち)の夜(よる)まで,強(つよ)い風(かぜ)がきて,危険(きけん)です。
危険(きけん)な場所(ばしょ)に近(ちか)づかないようにし,屋内(おくない)などの安全(あんぜん)な場所(ばしょ)ですごすようにしましょう。
とくに,川(かわ)や海(うみ),水路(すいろ),崖(がけ)の近くなどが危険(きけん)です。
危険(きけん)な場所(ばしょ)にいるときは,早(はや)めに安全(あんぜん)なところへ避難(ひなん)してください。
いざというときにそなえて,食(た)べもの,飲(の)みもの,充電器(じゅうでんき),マスク(ますく)など,必要(ひつよう)な物(もの)を用意(ようい)しておきましょう。
強(つよ)い風(かぜ)が吹(ふ)くので,ものが飛(と)んでいったり,窓(まど)ガラス(がらす)が割(わ)れたりしないように,きをつけましょう。
危機管理課
0848-67-6066
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/mihara/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/mihara/home
大型で非常に強い台風第11号は,広島県に6日朝から昼前にかけて最も接近する見込みです。
このため,5日夜遅くから強い風が吹き,波が高くなる見込みです。台風の進路によっては,暴風や警報級の高波となる可能性があります。台風が接近してからは,不要不急の外出は控え,河川,海岸,用水路や急な斜面などには絶対に近づかず,浸水害,河川の増水や氾濫,土砂災害,強風,高波や高潮に十分警戒し,次のことについて特に注意してください。
○風雨が強まった後の外出や屋外での作業は非常に危険なため,不要不急な外出は控え,危険な場所には絶対に近づかない。
○強風に備えて,窓ガラスの飛散防止や,庭やベランダの飛びそうなものを家の中に取り込んでおく。
○自宅及び周囲の再点検,停電・断水時の対応や,感染症リスクも考慮した非常持ち出し品の用意等,もしもに備えた事前の準備を行う。
台風(たいふう)が広島県(ひろしまけん)に近(ちか)づいています。
5日(にち)の夜(よる)から6日(にち)の夜(よる)まで,強(つよ)い風(かぜ)がきて,危険(きけん)です。
危険(きけん)な場所(ばしょ)に近(ちか)づかないようにし,屋内(おくない)などの安全(あんぜん)な場所(ばしょ)ですごすようにしましょう。
とくに,川(かわ)や海(うみ),水路(すいろ),崖(がけ)の近くなどが危険(きけん)です。
危険(きけん)な場所(ばしょ)にいるときは,早(はや)めに安全(あんぜん)なところへ避難(ひなん)してください。
いざというときにそなえて,食(た)べもの,飲(の)みもの,充電器(じゅうでんき),マスク(ますく)など,必要(ひつよう)な物(もの)を用意(ようい)しておきましょう。
強(つよ)い風(かぜ)が吹(ふ)くので,ものが飛(と)んでいったり,窓(まど)ガラス(がらす)が割(わ)れたりしないように,きをつけましょう。
危機管理課
0848-67-6066
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/mihara/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/mihara/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 息子をかたる不審電話に注意! (広島県)
[2025/04/18 17:02:10]4月13日から、市内で息子を名乗る不審な電話が発生しています。家族になりすましお金を用意してほしいといった電話には注意しましょう。被害に遭わないために・電話でお金の話が出たら詐欺だと思う・す
- 鎮火連絡 <1250000070> (広島県)
[2025/04/17 19:32:57]三原市消防本部からのお知らせです。14時38分に発生した高坂町真良下二市営住宅付近の建物火災は19時10分に鎮火しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください
- 火災情報 <125000006f> (広島県)
[2025/04/17 14:38:33]三原市消防本部からのお知らせです。14時38分に高坂町真良下二市営住宅付近において建物火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォ
- 鎮火連絡 <125000006e> (広島県)
[2025/04/12 13:01:45]三原市消防本部からのお知らせです。12時25分に発生した世羅町小世良元甲山文化センター付近のその他火災は12時55分に鎮火しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確
- 火災情報 <125000006d> (広島県)
[2025/04/12 12:26:25]三原市消防本部からのお知らせです。12時25分に世羅町小世良元甲山文化センター付近においてその他火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・ス