緊急事態措置終了後の三原市新型コロナ感染拡大防止集中対策を実施します |
2021/09/29 20:26:56 |
広島県において、緊急事態措置が解除されましたが、県では感染の再拡大を防止するため、10月1日から14日まで「緊急事態措置終了後の集中対策」を実施することとなりました。
三原市においても、感染状況をもう一段階下げるため、県と同じ期間、集中対策を行います。
市有施設の利用や、市の主催イベントは感染防止対策を徹底し再開しますが、地域においても感染防止対策の徹底をお願いします。
【市民および事業者の皆さまへの6つのお願い】
1 生活必需品の買い物を含めて、外出を半分にしてください。(通院や通勤,通学を除く)
2 職場内における感染防止対策を強化してください。
3 同居する家族以外での会食は控えてください。飲食店では会話時のマスク着用等を徹底してください。また、飲食店の事業者は,アクリル板等の物理的対策を適切に導入し,会話時のマスク着用、人と人との距離確保の徹底を呼び掛けるとともに,店舗内の換気を十分に行ってください。
4 感染拡大地域との往来は、最大限、自粛してください。
※県外の感染拡大地域との往来をどうしても避けられない場合は,出発前か到着地で検査を受けてください。
5 重症化を予防するため、機会を捉えてワクチン接種をしましょう。既に接種された方も感染の可能性はありますので、引き続き、マスク着用などの感染予防対策を徹底してください。
6 体調に違和感を感じたら、軽い風邪症状でも、すぐに医療機関へ相談し,受診してください。無症状の場合は,三原市役所玄関前PCRセンターサテライトを積極的に利用してください。
【三原市役所玄関前PCRセンターサテライト】(広島県)
開設日を変更:10月1日からは週3回(火・木・土)に開設(受付時間:11時〜15時)
(無料・予約なし、翌日以降の開設日に提出、検体採取は提出日にしてください)
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/coronavirus/122876.html
※『「緊急事態措置」終了後の「三原市新型コロナ感染拡大防止集中対策」』について詳しくは市ホームページで確認してください。
https://www.city.mihara.hiroshima.jp//site/coronavirus/131384.html
問い合わせ先
保健福祉課
(平日8時30分〜17時15分)
0848-67-6053
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/mihara/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/mihara/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 鎮火連絡 <12500000fa> (広島県)
[2025/10/03 01:05:02]
三原市消防本部からのお知らせです。00時27分に発生した高坂PA(下り)高坂PA付近の車両火災は01時00分に鎮火しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認くださ
- 火災情報 <12500000f9> (広島県)
[2025/10/03 00:27:34]
三原市消防本部からのお知らせです。00時27分に高坂PA(下り)高坂PA付近において車両火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフ
- 鎮火連絡 <12500000f2> (広島県)
[2025/09/19 13:03:51]
こちらは三原市消防本部です。先ほど発生した火災は誤報でした。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。http
- 火災情報 <12500000f1> (広島県)
[2025/09/19 12:48:34]
三原市消防本部からのお知らせです。12時48分に円一町三丁目サーパス円一町付近において建物火災が発生しました。三原市消防本部--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマート
- 【秋の全国交通安全運動が始まります!】 (広島県)
[2025/09/18 12:00:25]
9月21日(日曜日)〜30日(火曜日)は秋の全国交通安全運動の期間です。秋は日の入り時刻が早まり、交通事故が増える季節です。薄暮時や夜間は反射材用品などを身につけましょう。自転車で外出すると