【注意喚起】2月9日にかけての大雪に関する岡山県気象情報 |
2025/02/07 17:06:25 |
津山市危機管理室から、低温と降積雪に関する注意喚起です。
現在、津山市には、早期注意情報(警報級の可能性)では、岡山県北部に7日夜のはじめ頃から8日にかけて「高」が表示されています。
今後、大雪警報の発表も予想されることから、早めに帰宅するなど降雪への対応をお願いします。
詳細な気象情報は、気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=3320300
で確認できます。
また、2月7日16時37分に岡山地方気象台から「大雪に関する岡山県気象情報 第9号」が発表されています。
------以下、気象台発表の気象情報(抜粋)-------
北部では、8日未明から夜のはじめ頃にかけて積雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。
[気象概況]
中国地方の上空約1500メートルには氷点下12度以下の強い寒気が流れ込み、9日にかけて冬型の気圧配置が強まる見込みです。
また、岡山県では9日にかけて気温が平年よりかなり低くなるでしょう。
[雪の予想]
北部では、9日にかけて大雪となり、特に8日未明から夜のはじめ頃にかけては警報級の大雪となる見込みです。予想よりも寒気の影響が長引いた場合には、9日も警報級の大雪となる可能性があります。南部でも積雪となる所があるでしょう。
7日18時から8日6時までに予想される12時間降雪量は多い所で、
北部 山地 40センチ
平地 20センチ
南部 6センチ
7日18時から8日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
北部 山地 70センチ
平地 40センチ
南部 10センチ
その後、8日18時から9日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
北部 山地 30センチ
平地 15センチ
南部 5センチ
[防災事項]
積雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。
着雪による倒木や電線切断、なだれ、水道管の凍結、落雷、突風に注意してください。
カーポートなどの簡易な建築物や老朽化している建築物などは倒壊のおそれがあるため、近寄らないように注意してください。
ビニールハウスは倒壊のおそれがあるため注意してください。
農作物や農業施設の管理に注意してください。
-------------------------------------
市民の皆さんは、今後の気象情報に十分ご注意ください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
【配信元】津山市危機管理室
【電 話】0868-32-2042
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 津山圏域消防組合からのお知らせ (岡山県)
[2025/10/02 13:35:47]
こちらは津山圏域消防組合です。火災件数等を更新しました。以下のアドレスから確認できます。http://www.119tsuyama.jp/津山圏域消防組合登録内容の変更・配信解除は次のリンク
- ニホンザル出没情報 (岡山県)
[2025/09/22 12:22:53]
令和7年9月22日(月)9時ごろに皿地内(佐良山小学校)においてニホンザルの目撃情報がありました。現地を確認しましたが、すでにニホンザルは立ち去った後でした。今後も現地周辺で出没する可能性が
- 津山圏域火災情報メール (岡山県)
[2025/09/19 21:18:41]
09月19日20時25分覚知、美咲町百々北和気郵便局南東約12m付近での車両火災は、09月19日20時37分に鎮火しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 津山圏域火災情報メール (岡山県)
[2025/09/19 20:27:11]
09月19日20時25分覚知、美咲町百々北和気郵便局南東約12m付近で車両火災が発生しています。地図リンクhttps://mapfan.com/map?c=34.993817,134.059
- 津山圏域火災情報メール (岡山県)
[2025/09/17 02:34:18]
09月17日01時30分覚知、津山市平福コメリホームセンター津山店資材館北東約16m付近での建物火災は誤報と判明しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。