無線定時放送 |
2018/08/13 20:30:02 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
平成30年8月13日(月)の無線定時放送をメール配信します。
■健康福祉部からのお知らせ
8月15日(水)の子育て広場とかしの木広場はお休みとなります。
・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■「びりとブッチィーのクラウンショー&ワークショップ」のご案内
・日時 8月18日(土)
クラウンショー 10:30開場、11:00開演
ワークショップ 13:30開場、14:00開演
・入場料 無料
※ワークショップは事前予約が必要です。8月15日(水)までに教育振興部へお申し込みください
・問い合わせ 勝央町教育委員会教育振興部 Tel 0868-38-1753
■ショウオウ土曜夜市のご案内
・日時 8月18日(土)17:00〜21:00
・場所 勝間田神社
・内容 きんとくん焼き、かき氷、スーパーボールすくいなどの出店
チャーミングハートのダンス、璃玖ギター弾き語りライブ
・詳細 広報紙8月号の折込チラシ
■勝央子ども大人食堂ネットワークからのお知らせ
子ども大人食堂を開催します。
・日時 8月19日(日)10:00〜
・受付場所 勝間田コミュニティハウス
・問い合わせ 勝央こころざしシェアスペース Tel 0868-20-1811
■自衛隊岡山地方協力本部 津山出張所からのお知らせ
自衛官候補生、一般曹候補生、航空学生を募集しています。
・募集受付期間 9月7日(金)まで
津山出張所では、自衛官募集に関する説明も随時行っています。
・問い合わせ 津山出張所 Tel 0868-22-5637
平成30年8月13日(月)の無線定時放送をメール配信します。
■健康福祉部からのお知らせ
8月15日(水)の子育て広場とかしの木広場はお休みとなります。
・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■「びりとブッチィーのクラウンショー&ワークショップ」のご案内
・日時 8月18日(土)
クラウンショー 10:30開場、11:00開演
ワークショップ 13:30開場、14:00開演
・入場料 無料
※ワークショップは事前予約が必要です。8月15日(水)までに教育振興部へお申し込みください
・問い合わせ 勝央町教育委員会教育振興部 Tel 0868-38-1753
■ショウオウ土曜夜市のご案内
・日時 8月18日(土)17:00〜21:00
・場所 勝間田神社
・内容 きんとくん焼き、かき氷、スーパーボールすくいなどの出店
チャーミングハートのダンス、璃玖ギター弾き語りライブ
・詳細 広報紙8月号の折込チラシ
■勝央子ども大人食堂ネットワークからのお知らせ
子ども大人食堂を開催します。
・日時 8月19日(日)10:00〜
・受付場所 勝間田コミュニティハウス
・問い合わせ 勝央こころざしシェアスペース Tel 0868-20-1811
■自衛隊岡山地方協力本部 津山出張所からのお知らせ
自衛官候補生、一般曹候補生、航空学生を募集しています。
・募集受付期間 9月7日(金)まで
津山出張所では、自衛官募集に関する説明も随時行っています。
・問い合わせ 津山出張所 Tel 0868-22-5637
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/02 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。配送で
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/01 20:30:19]こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出される愛菜ごみの減量化、焼却の効率化及び堆肥として
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/31 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。配送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/30 20:30:15]こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づくりを目的としたエゴマの栽培を促進するため、エゴマの
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/29 20:30:13]こちらは防災勝央町です。令和7年3月29日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○3月30日(日)・当番医(9:00?17:00)作東診療所(美作市江見)T