無線定時放送 |
2018/07/17 20:30:02 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
平成30年7月17日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■防災行政無線戸別受信機の交換作業のお知らせ
防災行政無線機能拡充に伴う戸別受信機の交換作業を行います。
○7月18日(水)
・設置地区 黒土(桜台団地)
・対象 昨年度更新した戸別受信機を設置された方
※町の指定業者が身分証明書を携帯して訪問します。
※ご不在の場合は、不在票を入れさせていただきます。
・詳細 町のホームページ(http://www.town.shoo.lg.jp/news/656)
・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111
■ベビーマッサージとママケアのご案内
・日時 7月18日(水)13:30〜15:00
・場所 総合保健福祉センター
・内容 赤ちゃんにマッサージ、子育て中のお母さんのからだのケア
・参加費 100円(申込不要)
・持参物 母子手帳、汗ふきタオル、フェイスタオル2枚、赤ちゃんに必要な紙おむつ、ミルク など
※動きやすい服装でお越しください。
・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■勝央町ももスイーツまつりのご案内
・期間 7月21日(土)〜7月29日(日)
○ももスイーツまつり開会イベント
・日時 7月21日(土)9:00〜
・場所 ノースヴィレッジ
・内容 スイーツコーナー、規格外の桃の販売 など
○スタンプラリーの実施
スイーツまつりの期間中に参加店舗のスタンプを集めて応募すると、豪華景品や応募者全員プレゼントが当たるスタンプラリーを実施します。
・詳細 広報紙7月号折込チラシ、町のホームページ(http://www.town.shoo.lg.jp/boshuu/665)
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112
■消費生活相談のご案内
・日時 7月24日(火)10:00〜15:00
・場所 役場税務住民部 消費者相談窓口
・内容 消費生活全般に関する苦情や問い合わせ、架空請求・多重債務などの相談
・相談料 無料(要予約)
※相談内容については、秘密は固く厳守されます。
・持参物 契約書・領収書・パンフレットなど資料になるもの
・予約、問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3116
■第37回勝央町金時祭「ふるさと屋台村・特産品村」出店団体募集のお知らせ
・開催日 10月7日(日)
・出店要件 町内の公的な団体など(企業や個人での出店はできません。)
・申込方法 出店申込書と出店計画書に必要事項を記入し、役場産業建設部へ提出
・申込期限 7月31日(火)
※申込書は役場産業建設部で配布しているほか、町のホームページにも掲載しています。
(http://www.town.shoo.lg.jp/boshuu/295)
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112
平成30年7月17日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■防災行政無線戸別受信機の交換作業のお知らせ
防災行政無線機能拡充に伴う戸別受信機の交換作業を行います。
○7月18日(水)
・設置地区 黒土(桜台団地)
・対象 昨年度更新した戸別受信機を設置された方
※町の指定業者が身分証明書を携帯して訪問します。
※ご不在の場合は、不在票を入れさせていただきます。
・詳細 町のホームページ(http://www.town.shoo.lg.jp/news/656)
・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111
■ベビーマッサージとママケアのご案内
・日時 7月18日(水)13:30〜15:00
・場所 総合保健福祉センター
・内容 赤ちゃんにマッサージ、子育て中のお母さんのからだのケア
・参加費 100円(申込不要)
・持参物 母子手帳、汗ふきタオル、フェイスタオル2枚、赤ちゃんに必要な紙おむつ、ミルク など
※動きやすい服装でお越しください。
・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■勝央町ももスイーツまつりのご案内
・期間 7月21日(土)〜7月29日(日)
○ももスイーツまつり開会イベント
・日時 7月21日(土)9:00〜
・場所 ノースヴィレッジ
・内容 スイーツコーナー、規格外の桃の販売 など
○スタンプラリーの実施
スイーツまつりの期間中に参加店舗のスタンプを集めて応募すると、豪華景品や応募者全員プレゼントが当たるスタンプラリーを実施します。
・詳細 広報紙7月号折込チラシ、町のホームページ(http://www.town.shoo.lg.jp/boshuu/665)
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112
■消費生活相談のご案内
・日時 7月24日(火)10:00〜15:00
・場所 役場税務住民部 消費者相談窓口
・内容 消費生活全般に関する苦情や問い合わせ、架空請求・多重債務などの相談
・相談料 無料(要予約)
※相談内容については、秘密は固く厳守されます。
・持参物 契約書・領収書・パンフレットなど資料になるもの
・予約、問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3116
■第37回勝央町金時祭「ふるさと屋台村・特産品村」出店団体募集のお知らせ
・開催日 10月7日(日)
・出店要件 町内の公的な団体など(企業や個人での出店はできません。)
・申込方法 出店申込書と出店計画書に必要事項を記入し、役場産業建設部へ提出
・申込期限 7月31日(火)
※申込書は役場産業建設部で配布しているほか、町のホームページにも掲載しています。
(http://www.town.shoo.lg.jp/boshuu/295)
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/01 20:30:17]こちらは防災勝央町です。令和7年2月1日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月2日(日)・当番医(9:00?17:00)原医院(美作市豊国原)Tel0
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/31 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年1月31日(金)の無線定時放送をメール配信します。■火災防止への注意喚起のお知らせ今年に入り、住宅火災による死傷者が例年以上に発生しております。今一度火の取り
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/30 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年1月30日(木)の無線定時放送をメール配信します。■歴史探訪ウォークのお知らせ勝央町文化協会では、「古吉野地区歴史探訪ウォーク?悠久への歴史旅?」を開催します
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/29 20:30:20]こちらは防災勝央町です。令和7年1月29日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「MSKフェスティバル2025」のお知らせ県立北部高等技術専門校美作校では「MSKフェスティバル2025」
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/28 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年1月28日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「第41回金時健康マラソン大会」参加者募集のお知らせ勝央町スポーツ協会では、第41回金時健康マラソン大会の