無線定時放送 |
2018/01/30 20:30:02 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
平成30年1月30日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■陸上自衛隊日本原駐屯地からのお知らせ
実弾射撃訓練を行います。
・日時 1月31日(水)〜2月3日(土)8:00〜17:00
・場所 日本原演習場
■祝日ミニミニ手芸講座「うさぎのお雛」のご案内
・日時 2月11日(日)10:00〜
・場所 勝央図書館
・内容 ちりめんでつくるうさぎのひな人形作り
・参加費 無料(要申込)
・申込期限 2月4日(日)
※当日はブックカフェも開催します
・問い合わせ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250
■水道管の防寒対策のお知らせ
○防寒対策方法
・保温材を巻く
・長期間留守にする場合は、水抜きをして止水栓を閉める
・ボイラー、給湯器等の水抜きをする
寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。
・問い合わせ 役場上下水道部 Tel 0868-38-3117
平成30年1月30日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■陸上自衛隊日本原駐屯地からのお知らせ
実弾射撃訓練を行います。
・日時 1月31日(水)〜2月3日(土)8:00〜17:00
・場所 日本原演習場
■祝日ミニミニ手芸講座「うさぎのお雛」のご案内
・日時 2月11日(日)10:00〜
・場所 勝央図書館
・内容 ちりめんでつくるうさぎのひな人形作り
・参加費 無料(要申込)
・申込期限 2月4日(日)
※当日はブックカフェも開催します
・問い合わせ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250
■水道管の防寒対策のお知らせ
○防寒対策方法
・保温材を巻く
・長期間留守にする場合は、水抜きをして止水栓を閉める
・ボイラー、給湯器等の水抜きをする
寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。
・問い合わせ 役場上下水道部 Tel 0868-38-3117
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/01 20:30:19]こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出される愛菜ごみの減量化、焼却の効率化及び堆肥として
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/31 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。配送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/30 20:30:15]こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づくりを目的としたエゴマの栽培を促進するため、エゴマの
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/29 20:30:13]こちらは防災勝央町です。令和7年3月29日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○3月30日(日)・当番医(9:00?17:00)作東診療所(美作市江見)T
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/28 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年3月28日(金)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生しています。春は、空気が乾燥しているだけでな