無線定時放送 |
2017/12/20 20:30:03 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
平成29年12月20日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■水道管の防寒対策のお知らせ
気温が氷点下4℃以下になると、水道管の凍結や破裂の可能性が非常に高くなります。
<防寒対策>
・普段使用していない蛇口、屋外の露出している水道管や蛇口に保温材を巻く
・空き家や長期間不在の場合は、止水栓を閉めるなどの処置を行い、ボイラー、給湯器等の水抜きをする
・寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行う
・問い合わせ 上下水道部 Tel 0868-38-3117
■勝央町教育委員会からテレビ放送のお知らせ
下記の内容をテレビ津山で放送しています。
・放送期間 12月24日(日)まで
・内容 11月19日に開催した、マリンバ×ピアノ×和太鼓「音の響宴」Music Harvestのコンサートの様子
マリンバ奏者浜まゆみさんとピアノデュオ・デュエットゥによる町内小学校でのアウトリーチの様子
■年末年始の休業のお知らせ
・勝央町役場、公民館、ふれあいバス、保育園 12月29日(金)〜1月3日(水)
・勝央文化ホール 12月26日(火)〜1月5日(金)
・勝央図書館 12月27日(水)〜1月5日(金)
・勝央美術文学館 現在休館中〜1月5日(金)
・ノースヴィレッジ 12月26日(火)〜1月1日(月)
・北部運動公園、武道館、勤労者体育センター、野球場、スポーツ公園 12月29日(金)〜1月4日(木)
・長尾山斎場 1月1日(月)〜1月3日(水)
※死亡届・出生届等の戸籍の届出、斎場の予約は日直・宿直で随時受け付けます。
平成29年12月20日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■水道管の防寒対策のお知らせ
気温が氷点下4℃以下になると、水道管の凍結や破裂の可能性が非常に高くなります。
<防寒対策>
・普段使用していない蛇口、屋外の露出している水道管や蛇口に保温材を巻く
・空き家や長期間不在の場合は、止水栓を閉めるなどの処置を行い、ボイラー、給湯器等の水抜きをする
・寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行う
・問い合わせ 上下水道部 Tel 0868-38-3117
■勝央町教育委員会からテレビ放送のお知らせ
下記の内容をテレビ津山で放送しています。
・放送期間 12月24日(日)まで
・内容 11月19日に開催した、マリンバ×ピアノ×和太鼓「音の響宴」Music Harvestのコンサートの様子
マリンバ奏者浜まゆみさんとピアノデュオ・デュエットゥによる町内小学校でのアウトリーチの様子
■年末年始の休業のお知らせ
・勝央町役場、公民館、ふれあいバス、保育園 12月29日(金)〜1月3日(水)
・勝央文化ホール 12月26日(火)〜1月5日(金)
・勝央図書館 12月27日(水)〜1月5日(金)
・勝央美術文学館 現在休館中〜1月5日(金)
・ノースヴィレッジ 12月26日(火)〜1月1日(月)
・北部運動公園、武道館、勤労者体育センター、野球場、スポーツ公園 12月29日(金)〜1月4日(木)
・長尾山斎場 1月1日(月)〜1月3日(水)
※死亡届・出生届等の戸籍の届出、斎場の予約は日直・宿直で随時受け付けます。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/30 20:30:15]こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づくりを目的としたエゴマの栽培を促進するため、エゴマの
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/29 20:30:13]こちらは防災勝央町です。令和7年3月29日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○3月30日(日)・当番医(9:00?17:00)作東診療所(美作市江見)T
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/28 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年3月28日(金)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生しています。春は、空気が乾燥しているだけでな
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/27 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年3月27日(木)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づくりを目的としたエゴマの栽培を促進するため、エゴマの
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/26 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年3月26日(水)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生しています。春は、空気が乾燥しているだけでな