無線定時放送 |
2017/01/27 20:30:02 |
スポンサーリンク
こちらは広報勝央町です。
平成29年1月27日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■水道管の防寒対策のお知らせ
○防寒対策方法
・保温材を巻く
・長期間留守にする場合は、止水栓を閉める
・ボイラー、給湯器等の水抜きをする
寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。
・問い合わせ 役場上下水道部 Tel 0868-38-3117
■健康公開講座のご案内
・日時 1月28日(土)13:30〜14:30
・場所 さとう記念病院 東館4階 大会議室
・テーマ 「認知症を予防するために〜自宅で出来る脳トレーニング〜」
・講師 さとう記念病院 リハビリテーション科スタッフ
・参加費 無料
・問い合わせ さとう記念病院 Tel 0868-38-6688
■上下水道料金及び合併処理浄化槽料金改定(案)への意見募集のお知らせ
上下水道施設において将来に渡り安定的に事業を行い、持続可能な経営基盤の確立を図るため、料金改定を予定しています。
このたび、料金改定案をまとめましたので、町民の皆様からのご意見を募集します。
・募集期間 2月20日(月)まで
※条例案は町のホームページ又は役場総務部窓口で閲覧できます。
(http://www.town.shoo.lg.jp/news/388)
・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111
■生活習慣病予防料理教室のご案内
・日時 2月1日(水)10:00〜13:00
・場所 総合保健福祉センター
・テーマ 『血糖をあげない低GI食』『高血圧予防のダッシュ食』
・持参物 米1合
・申込締切 1月30日(月)
・申込、問い合わせ 総合保健福祉センター Tel 0868-38-7102
平成29年1月27日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■水道管の防寒対策のお知らせ
○防寒対策方法
・保温材を巻く
・長期間留守にする場合は、止水栓を閉める
・ボイラー、給湯器等の水抜きをする
寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。
・問い合わせ 役場上下水道部 Tel 0868-38-3117
■健康公開講座のご案内
・日時 1月28日(土)13:30〜14:30
・場所 さとう記念病院 東館4階 大会議室
・テーマ 「認知症を予防するために〜自宅で出来る脳トレーニング〜」
・講師 さとう記念病院 リハビリテーション科スタッフ
・参加費 無料
・問い合わせ さとう記念病院 Tel 0868-38-6688
■上下水道料金及び合併処理浄化槽料金改定(案)への意見募集のお知らせ
上下水道施設において将来に渡り安定的に事業を行い、持続可能な経営基盤の確立を図るため、料金改定を予定しています。
このたび、料金改定案をまとめましたので、町民の皆様からのご意見を募集します。
・募集期間 2月20日(月)まで
※条例案は町のホームページ又は役場総務部窓口で閲覧できます。
(http://www.town.shoo.lg.jp/news/388)
・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111
■生活習慣病予防料理教室のご案内
・日時 2月1日(水)10:00〜13:00
・場所 総合保健福祉センター
・テーマ 『血糖をあげない低GI食』『高血圧予防のダッシュ食』
・持参物 米1合
・申込締切 1月30日(月)
・申込、問い合わせ 総合保健福祉センター Tel 0868-38-7102
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/03 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年4月3日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ちるどれんずアートプログラム受講生募集のお知らせ令和7年度ちるどれんずアートプログラムの受講生を募集します。
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/02 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。配送で
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/01 20:30:19]こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出される愛菜ごみの減量化、焼却の効率化及び堆肥として
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/31 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。配送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/30 20:30:15]こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づくりを目的としたエゴマの栽培を促進するため、エゴマの