無線定時放送 |
2017/01/24 20:30:02 |
スポンサーリンク
こちらは広報勝央町です。
平成29年1月24日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■水道管の防寒対策のお知らせ
○防寒対策方法
・保温材を巻く
・長期間留守にする場合は、止水栓を閉める
・ボイラー、給湯器等の水抜きをする
寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。
・問い合わせ 役場上下水道部 Tel 0868-38-3117
■ピアノデュオ・デュエットゥコンサート「輝く未来へまたあした」開催のご案内
・日時 平成29年1月29日(日)14:00〜
・場所 勝央文化ホール
・内容 プロジェクションマッピングを使用したコンサート
町内小学校の子ども達が歌詞をつけた曲「またあした」の発表
・前売券 一般2,000円、高校生以下1,000円
※未就学児の方はご入場できません。
・問い合わせ 役場教育振興部 Tel 0868-38-1753
■子育て講座のご案内
・日時 2月16日(木)10:00〜11:30
・場所 総合保健福祉センター
・講師 赤迫 康代先生(NPO法人 子ども達の環境を考えるひこうせん 代表理事)
・内容 「子どもの自己肯定感を育む大人のかかわり〜大切な子どもたちへ・・・素敵な贈り物」と題した講座(少人数のグループに分かれたワークショップ形式)
・参加費 無料
・申込締切 2月10日(金)
・申込先 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
平成29年1月24日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■水道管の防寒対策のお知らせ
○防寒対策方法
・保温材を巻く
・長期間留守にする場合は、止水栓を閉める
・ボイラー、給湯器等の水抜きをする
寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。
・問い合わせ 役場上下水道部 Tel 0868-38-3117
■ピアノデュオ・デュエットゥコンサート「輝く未来へまたあした」開催のご案内
・日時 平成29年1月29日(日)14:00〜
・場所 勝央文化ホール
・内容 プロジェクションマッピングを使用したコンサート
町内小学校の子ども達が歌詞をつけた曲「またあした」の発表
・前売券 一般2,000円、高校生以下1,000円
※未就学児の方はご入場できません。
・問い合わせ 役場教育振興部 Tel 0868-38-1753
■子育て講座のご案内
・日時 2月16日(木)10:00〜11:30
・場所 総合保健福祉センター
・講師 赤迫 康代先生(NPO法人 子ども達の環境を考えるひこうせん 代表理事)
・内容 「子どもの自己肯定感を育む大人のかかわり〜大切な子どもたちへ・・・素敵な贈り物」と題した講座(少人数のグループに分かれたワークショップ形式)
・参加費 無料
・申込締切 2月10日(金)
・申込先 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/02 20:30:18]こちらは防災勝央町です。令和7年2月2日(日)の無線定時放送をメール配信します。■ノロウイルス食中毒注意喚起のお知らせ感染性胃腸炎の原因の多くを占めるノロウイルスは、冬から春にかけて流行しま
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/01 20:30:17]こちらは防災勝央町です。令和7年2月1日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月2日(日)・当番医(9:00?17:00)原医院(美作市豊国原)Tel0
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/31 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年1月31日(金)の無線定時放送をメール配信します。■火災防止への注意喚起のお知らせ今年に入り、住宅火災による死傷者が例年以上に発生しております。今一度火の取り
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/30 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年1月30日(木)の無線定時放送をメール配信します。■歴史探訪ウォークのお知らせ勝央町文化協会では、「古吉野地区歴史探訪ウォーク?悠久への歴史旅?」を開催します
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/29 20:30:20]こちらは防災勝央町です。令和7年1月29日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「MSKフェスティバル2025」のお知らせ県立北部高等技術専門校美作校では「MSKフェスティバル2025」