無線定時放送 |
2016/11/26 20:30:02 |
スポンサーリンク
こちらは広報勝央町です。
平成28年11月26日(土)の無線定時放送をメール配信します。
■休日当番医と役場の窓口業務のお知らせ
〇11月27日(日)
・当番医(9:00〜17:00)
小坂田医院(勝央町勝間田)Tel 0868-38-2043
・日曜窓口(8:30〜12:00)
住民票、印鑑証明、税務証明の発行
■全国一斉情報伝達訓練実施のお知らせ
・日時 11月29日(火)11:00頃
・内容 緊急時における住民の迅速かつ確実な情報伝達のための全国的に行われる訓練
※防災無線から試験放送が流れます。
■感染性胃腸炎の予防のお知らせ
最近、勝央町内では、感染性胃腸炎の発生が増えています。
○予防法
・手洗いを小まめに行う
・貝などの生物を調理する際は専門の調理器具の使用し、十分に加熱する
・使用した調理器具は十分な洗浄や消毒を行う
・下痢、嘔吐、発熱等の症状がある場合は、食品を直接取り扱う作業を避ける
■上下水道部から交通規制のお知らせ
上下水道工事のため、交通規制を行います。(全面通行止)
・日時 11月28日(月)8:30〜17:00
・場所 勝間田小学校の南側から旧出雲街道へ抜ける町道畑才線1号の一部区間
平成28年11月26日(土)の無線定時放送をメール配信します。
■休日当番医と役場の窓口業務のお知らせ
〇11月27日(日)
・当番医(9:00〜17:00)
小坂田医院(勝央町勝間田)Tel 0868-38-2043
・日曜窓口(8:30〜12:00)
住民票、印鑑証明、税務証明の発行
■全国一斉情報伝達訓練実施のお知らせ
・日時 11月29日(火)11:00頃
・内容 緊急時における住民の迅速かつ確実な情報伝達のための全国的に行われる訓練
※防災無線から試験放送が流れます。
■感染性胃腸炎の予防のお知らせ
最近、勝央町内では、感染性胃腸炎の発生が増えています。
○予防法
・手洗いを小まめに行う
・貝などの生物を調理する際は専門の調理器具の使用し、十分に加熱する
・使用した調理器具は十分な洗浄や消毒を行う
・下痢、嘔吐、発熱等の症状がある場合は、食品を直接取り扱う作業を避ける
■上下水道部から交通規制のお知らせ
上下水道工事のため、交通規制を行います。(全面通行止)
・日時 11月28日(月)8:30〜17:00
・場所 勝間田小学校の南側から旧出雲街道へ抜ける町道畑才線1号の一部区間
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/02 20:30:18]こちらは防災勝央町です。令和7年2月2日(日)の無線定時放送をメール配信します。■ノロウイルス食中毒注意喚起のお知らせ感染性胃腸炎の原因の多くを占めるノロウイルスは、冬から春にかけて流行しま
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/01 20:30:17]こちらは防災勝央町です。令和7年2月1日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月2日(日)・当番医(9:00?17:00)原医院(美作市豊国原)Tel0
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/31 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年1月31日(金)の無線定時放送をメール配信します。■火災防止への注意喚起のお知らせ今年に入り、住宅火災による死傷者が例年以上に発生しております。今一度火の取り
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/30 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年1月30日(木)の無線定時放送をメール配信します。■歴史探訪ウォークのお知らせ勝央町文化協会では、「古吉野地区歴史探訪ウォーク?悠久への歴史旅?」を開催します
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/29 20:30:20]こちらは防災勝央町です。令和7年1月29日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「MSKフェスティバル2025」のお知らせ県立北部高等技術専門校美作校では「MSKフェスティバル2025」