岡山県 勝央町メール配信サービス
無線定時放送
2016/04/25 20:29:49
スポンサーリンク
岡山県 勝央町メール配信サービス
(スマートフォン版)
こちらは広報勝央町です。
平成28年4月25日(月)の無線定時放送をメール配信します。

■わくわくスクール公開抽選のお知らせ
平成28年度わくわくスクール「勝小教室」「北小教室」の受講生を募集したところ、「北小教室」のみ定員を上回る申込みがあったため、公開抽選を行います。
公開抽選の日程は下記のとおりです。
・日時 4月26日(火)10:00〜
・場所 勝央町公民館2階講義室
※立ち合い可能ですので、ご希望の方は直接会場にお越しください。

■勝央音頭保存会からのお知らせ
四つ拍子の練習を下記のとおり行います。
四つ拍子の歌を習いたい方を募集していますので、ご希望の方は練習日にぜひお越しください。
・日時 4月26日(火)19:30〜
・場所 勝央文化ホール レッスンルーム

■税務住民部から高齢者向け給付金のお知らせ
現在、高齢者向け給付金の申請を受け付けています。
対象と思われる世帯には、案内をお送りしています。
・申請に必要なもの お送りした申請書、受給者全員の身分証明書の写し、振込を希望する口座の通帳の写し
※身分証明書は運転免許書等の顔写真付きの証明書を添付してください。
顔写真付きの身分証明書がない方は、健康保険証の写しでも受け付けます。
※提出書類に不備または不足がある場合はお受けできませんので、ご注意ください。
・詳細 お送りしている案内・注意事項をご覧ください。
・問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3115

■産業建設部から道路維持管理についてのお願い
舗装道路が泥等で汚れていると、スリップ事故等の原因になります。
農業用のトラクターや工事現場等で使われる車輌が舗装道路に進入する場合は、車輌のタイヤに付いた泥を落としてから進行してください。
やむを得ず舗装道路を汚した場合は、速やかに清掃するようお願いします。
また、道路や道路敷地に空き缶やペットボトル等のゴミを捨てないでください。
皆さんのご協力をお願いします。
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3113

岡山県 勝央町メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/04/25 20:30:12]
    こちらは防災勝央町です。令和7年4月25日(金)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ春は、空気が乾燥しているだけでなく、風の強い日も多いため、火災が発生しやすくなります
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/04/24 20:30:14]
    こちらは防災勝央町です。令和7年4月24日(木)の無線定時放送をメール配信します。■はぐくみサポーター募集のお知らせ勝央町子ども・若者サポートネットでは、皆さまの得意なことで、悩みを抱える子
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/04/23 20:30:18]
    こちらは防災勝央町です。令和7年4月23日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「マイルーム×出張ひろば」のお知らせ勝央町では、子どもたちや子育て中の保護者の居場所づくり、地域のつながり
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/04/22 20:30:16]
    こちらは防災勝央町です。令和7年4月22日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝間田高校春の苗物販売会のお知らせ勝間田高校では、春の苗物販売会を開催します。・日時4月23日(水)9:0
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/04/21 20:30:13]
    こちらは防災勝央町です。令和7年4月21日(月)の無線定時放送をメール配信します。■特色ある地域づくり事業募集のお知らせ勝央町では、「特色ある地域づくり事業」を募集しています。町内の任意団体

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
無線定時放送