無線定時放送 |
2016/04/15 20:29:49 |
こちらは広報勝央町です。
平成28年4月15日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■ウォーキングの集いのご案内
・日時 4月16日(土)9:00〜
・スタート地点 高取多目的研修集会所
・距離 4.4km(約1時間30分)
・持参物 ウォーキングのしおり、飲み物、雨具
集合場所のわからない方は、各自車で午前8時30分までに総合保健福祉センターにお集まりください。車で誘導します。
・問い合わせ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■奈義町森林組合から交通規制のお知らせ
伐採作業のため、交通規制を行います。(全面通行止)
・期間 4月18日(月)までの8:00から17:00(日曜日を除く)
・場所 農道川東1号線の一部区間(下町川地内)
農道前池線の一部区間(下町川地内)
■勝央町社会福祉協議会から相談会と講座のご案内
○第51回高齢者・障がい者なんでも相談会 IN勝央町
・日時 4月16日(土)10:00〜15:00
・場所 総合保健福祉センター
弁護士、司法書士、社会福祉士などの専門家が相談をお受けします。
○成年後見制度(基礎講座)
・日時 4月16日(土)13:00〜14:00
・場所 総合保健福祉センター
相談・講座ともに無料で予約は不要です。
・申込先 勝央町社会福祉協議会 Tel 0868-38-2160
■勝央町教育委員会から映画上映のご案内
・日にち 4月17日(日)
・場所 勝央文化ホール
・内容 「妖怪ウォッチ 〜エンマ大王と5つの物語〜」(10:00〜)
「杉原千畝」(13:30〜)
・前売券 大人1,200円、3歳から中学生800円(各映画とも)
(高校・大学生は、当日券のみの販売で1,000円です。)
・販売場所 勝央町公民館、勝央美術文学館
・問い合わせ 勝央町教育委員会 Tel 0868-38-1753
■勝央美術文学館から展示のお知らせ
「シュワーベ先生と幾何学でつくるアートの世界」を開催します。
・日時 4月30日(土)10:30〜15:30
・内容 巨大なドームの組み立て(10:30〜)、おもちゃづくりのワークショップ(13:30〜)
・ワークショップの参加費 1,000円
午前午後ともに、小学2年生以下の方は保護者同伴でご参加ください。
・問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/04 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月4日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○10月5日(日)・当番医(9:00?17:00)作東診療所(美作市江見)T
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/03 20:30:27]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月3日(金)の無線定時放送をメール配信します。■北部3園運動会延期のお知らせ明日10月4日(土)開催予定の植月保育園、吉野保育園、古吉野保育園の運動会は、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/02 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月2日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用の職員を募集しています。・募集職種保育士、保健師、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月1日(水)の無線定時放送をメール配信します。■国勢調査のお知らせ令和7年国勢調査が行われています。調査票に同封されている「記入のしかた」をよく読み、郵送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/09/30 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年9月30日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「キッズアグリ体験プロジェクト」参加者募集のお知らせ勝央町教育委員会では、「キッズアグリ体験プロジェクト」