無線定時放送 |
2024/07/16 20:30:19 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和6年7月16日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■国民健康保険証更新のお知らせ
現在お使いの保険証の有効期限は、7月31日までです。
新しい保険証は、7月5日に発送していますので、8月1日以降は新しい保険証をご利用ください。
また、社会保険などに加入し、国民健康保険の脱退手続きができていない方は、役場税務住民部まで手続きにお越しください。
今年はマイナンバーの下4桁を通知する文書を同封しているため、特定記録郵便で郵送しています。
なお、後期高齢者医療の被保険者証は7月19日に発送予定です。
・詳細 広報紙7月号
■勝間田高校販売実習のお知らせ
勝間田高校食品コース3年生による生産物の販売実習を行います。
・日時 7月17日(水)12:00?13:00
・場所 勝央町役場前
・販売物 肉みそ、苺ジャム、酸乳
■熱中症予防のお知らせ
暑い日が続いています。熱中症を予防するため、次のようなことを心がけましょう。
・室内でも熱中症になります。エアコンの設定温度を26?28℃程度にし、室内を涼しくしましょう。
・飲み物を持ち歩き、のどが渇いていなくても水分補給をするようにしましょう。
・休憩をこまめにとり、無理をしないようにしましょう。
お互いに声を掛け合い、熱中症にならないよう心がけましょう。
■教育・子育て相談のお知らせ
教育・子育て相談を開催します。
学校や友達に関する心配や悩みなど、青少年やご家族の皆さんからの相談に応じます。
相談内容については固く秘密を守りますので、安心してご相談ください。
・日時 7月24日(水)10:00?15:00
・場所 勝央町公民館
・相談方法 面接相談、電話相談
・電話相談、問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
令和6年7月16日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■国民健康保険証更新のお知らせ
現在お使いの保険証の有効期限は、7月31日までです。
新しい保険証は、7月5日に発送していますので、8月1日以降は新しい保険証をご利用ください。
また、社会保険などに加入し、国民健康保険の脱退手続きができていない方は、役場税務住民部まで手続きにお越しください。
今年はマイナンバーの下4桁を通知する文書を同封しているため、特定記録郵便で郵送しています。
なお、後期高齢者医療の被保険者証は7月19日に発送予定です。
・詳細 広報紙7月号
■勝間田高校販売実習のお知らせ
勝間田高校食品コース3年生による生産物の販売実習を行います。
・日時 7月17日(水)12:00?13:00
・場所 勝央町役場前
・販売物 肉みそ、苺ジャム、酸乳
■熱中症予防のお知らせ
暑い日が続いています。熱中症を予防するため、次のようなことを心がけましょう。
・室内でも熱中症になります。エアコンの設定温度を26?28℃程度にし、室内を涼しくしましょう。
・飲み物を持ち歩き、のどが渇いていなくても水分補給をするようにしましょう。
・休憩をこまめにとり、無理をしないようにしましょう。
お互いに声を掛け合い、熱中症にならないよう心がけましょう。
■教育・子育て相談のお知らせ
教育・子育て相談を開催します。
学校や友達に関する心配や悩みなど、青少年やご家族の皆さんからの相談に応じます。
相談内容については固く秘密を守りますので、安心してご相談ください。
・日時 7月24日(水)10:00?15:00
・場所 勝央町公民館
・相談方法 面接相談、電話相談
・電話相談、問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/29 20:30:13]こちらは防災勝央町です。令和7年3月29日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○3月30日(日)・当番医(9:00?17:00)作東診療所(美作市江見)T
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/28 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年3月28日(金)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生しています。春は、空気が乾燥しているだけでな
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/27 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年3月27日(木)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づくりを目的としたエゴマの栽培を促進するため、エゴマの
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/26 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年3月26日(水)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生しています。春は、空気が乾燥しているだけでな
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/25 20:30:18]こちらは防災勝央町です。令和7年3月25日(火)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生しています。春は、空気が乾燥しているだけでな