無線定時放送 |
2024/06/25 20:30:17 |
こちらは防災勝央町です。
令和6年6月25日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■食中毒注意のお知らせ
食中毒の非常に発生しやすい気温・湿度になりました。岡山県では食中毒注意報が発令されています。
食中毒については予防の三原則を守りましょう。
また、こまめに手を洗い、調理器具等は十分な洗浄、塩素や熱湯による消毒を、食品は冷蔵庫・冷凍室で管理し、充分に加熱するなどしましょう。料理を食卓に放置しないことも大切です。
自分自身や家族の健康状態に注意しましょう。
○予防の三原則
・菌をつけない、菌を増やさない、菌をやっつける
■交通規制のお知らせ
舗装補修工事のため、交通規制(通行止め)を行います。
通行される際には、現地案内看板等に従って迂回してください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
・場所 福吉地内の町道 勝間田切池線の一部区間
・期間 6月27日(木)?7月31日(水)8:00?17:00(予定)
・規制範囲 町のホームページ
(http://www.town.shoo.lg.jp/organization/organization05/new05/2108)
■あおぞらラジオ体操のお知らせ
健康福祉部こども未来室と勝央町子ども若者サポートネットでは、夏休みの期間中「あおぞらラジオ体操」を開催します。
参加者の年齢は問いません。誰でも参加できますので、ご家族やお友達と一緒にご参加ください。夏の一日をラジオ体操でスタートさせましょう。
・日程 7月23日(火)?8月23日(金)火曜日から金曜日まで
・時間 8:40?
・場所 勝央町公民館前の広場(雨天の場合は公民館大ホール)
○公民館開放
ラジオ体操終了後は、公民館の一室を自習室として開放します。
・時間 10:00まで
・対象 小学生、中学生、高校生
また、自習室で子どもたちを見守ってくださる大人の方を募集しています。
新聞や本などを持参していただいても構いません。午前10時まで子どもたちと同じ部屋で過ごしていただける方はお越しください。
【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/03 20:30:27]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月3日(金)の無線定時放送をメール配信します。■北部3園運動会延期のお知らせ明日10月4日(土)開催予定の植月保育園、吉野保育園、古吉野保育園の運動会は、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/02 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月2日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用の職員を募集しています。・募集職種保育士、保健師、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月1日(水)の無線定時放送をメール配信します。■国勢調査のお知らせ令和7年国勢調査が行われています。調査票に同封されている「記入のしかた」をよく読み、郵送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/09/30 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年9月30日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「キッズアグリ体験プロジェクト」参加者募集のお知らせ勝央町教育委員会では、「キッズアグリ体験プロジェクト」
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/09/29 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年9月29日(月)の無線定時放送をメール配信します。■秋の交通安全県民運動のお知らせ9月21日(日)から30日(火)までは、県内一斉秋の交通安全県民運動の期間で