無線定時放送 |
2024/02/23 20:30:14 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和6年2月23日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■勝央町社会福祉協議会からのお知らせ
福祉講演会を開催します。
・日時 3月1日(金)10:00?
・場所 総合保健福祉センター2階
・参加費 無料
・内容 妻井令三氏による「あなたの老後が見えますか ?認知症の理解とその向き合い方?」と題した講演
・問い合わせ 勝央町社会福祉協議会 Tel 0868-38-2160
■勝央町教育委員会からのお知らせ
勝央町教育委員会では、仲間づくり、よりよい社会のあり方など、人権尊重について学習した成果を展示した「町内小中学校人権作品展」を開催しています。
・会期 2月29日(木)まで
・場所 勝央町公民館1階ロビー
・内容 人権標語やポスター、調査報告など成長段階に応じた作品
■地域包括支援センターからのお知らせ
家族介護者の集いを開催します。
・日時 2月28日(水)13:30?15:00
・場所 総合保健福祉センター
・対象 家族の介護されている方、これから介護に携わる予定の方、過去に介護をされていた方
・参加費 無料
・内容 座談会及び勉強会「認知症を抱える方への対応方法について」
・申込期間 2月28日(水)12:00まで
・申し込み 勝央町地域包括支援センター Tel 0868-38-3028
■陸上自衛隊日本原駐屯地からのお知らせ
陸上自衛隊日本原駐屯地にて、実弾射撃訓練を行います。
危険区域には赤旗を立て、警戒員を配置するなど、安全には十分配慮しますので、ご理解とご協力をお願いします。
・日時 2月26日(月)?3月1日(金)8:00?17:00、3月2日(土)8:00?12:00
・場所 日本原演習場
【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
令和6年2月23日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■勝央町社会福祉協議会からのお知らせ
福祉講演会を開催します。
・日時 3月1日(金)10:00?
・場所 総合保健福祉センター2階
・参加費 無料
・内容 妻井令三氏による「あなたの老後が見えますか ?認知症の理解とその向き合い方?」と題した講演
・問い合わせ 勝央町社会福祉協議会 Tel 0868-38-2160
■勝央町教育委員会からのお知らせ
勝央町教育委員会では、仲間づくり、よりよい社会のあり方など、人権尊重について学習した成果を展示した「町内小中学校人権作品展」を開催しています。
・会期 2月29日(木)まで
・場所 勝央町公民館1階ロビー
・内容 人権標語やポスター、調査報告など成長段階に応じた作品
■地域包括支援センターからのお知らせ
家族介護者の集いを開催します。
・日時 2月28日(水)13:30?15:00
・場所 総合保健福祉センター
・対象 家族の介護されている方、これから介護に携わる予定の方、過去に介護をされていた方
・参加費 無料
・内容 座談会及び勉強会「認知症を抱える方への対応方法について」
・申込期間 2月28日(水)12:00まで
・申し込み 勝央町地域包括支援センター Tel 0868-38-3028
■陸上自衛隊日本原駐屯地からのお知らせ
陸上自衛隊日本原駐屯地にて、実弾射撃訓練を行います。
危険区域には赤旗を立て、警戒員を配置するなど、安全には十分配慮しますので、ご理解とご協力をお願いします。
・日時 2月26日(月)?3月1日(金)8:00?17:00、3月2日(土)8:00?12:00
・場所 日本原演習場
【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/22 20:30:12]こちらは防災勝央町です。令和7年2月22日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月23日(日)・当番医(9:00?17:00)大原病院(美作市古町)Te
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/21 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年2月21日(金)の無線定時放送をメール配信します。■町税の納付期限のお知らせ2月は、国民健康保険税の納付月ですので、納め忘れのないようお願いします。・納付期限
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/20 20:30:17]こちらは防災勝央町です。令和7年2月20日(木)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期間3月17日(月)まで・場所役場2階大会議室○2月
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/19 20:30:19]こちらは防災勝央町です。令和7年2月19日(水)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期間3月17日(月)まで・場所役場2階大会議室○2月
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/18 20:30:15]こちらは防災勝央町です。令和7年2月18日(火)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期間3月17日(月)まで・場所役場2階大会議室○2月