岡山県 勝央町メール配信サービス
無線定時放送
2023/07/02 20:30:14
スポンサーリンク
岡山県 勝央町メール配信サービス
(スマートフォン版)
こちらは防災勝央町です。
令和5年7月2日(日)の無線定時放送をメール配信します。

■交通事故防止について
夏季にはイベントや旅行等、外出の機会が多くなります。 
楽しい計画が交通事故で悲しい思い出に変わることのないよう、以下のことに注意してください。
・ゆとりを持った運転をする
・夜出かけるときには反射材を着用する
・シートベルト・チャイルドシートを正しく着用する
・飲酒運転をしない
また、4月1日から、自転車に乗るすべての人にヘルメット着用が努力義務化されました。自転車も車の仲間です。ルールを守って乗りましょう。

■保育園の園庭開放について
町内保育園では、順次園庭開放を実施します。
参加をご希望の方は、参加希望の保育園にお申込みください。
当日は、参加前に検温を行い、風邪症状がある場合は参加をご遠慮ください。
・申込期間 7月4日(火)まで
・対象 町内に住所があり町内保育園に入園していない子どもとその保護者
・実施日時 7月6日(木)10:00?11:00
・実施場所 勝間田保育園、植月保育園、吉野保育園、古吉野保育園、高取保育園
・持ち物 水筒、帽子、着替えなど
※雨天の場合は中止します。
・詳細 各保育園

■夏休み子ども料理教室募集締め切りについて
7月25日(火)に開催する夏休み子ども料理教室について、定員に達しましたので募集を締め切ります。
たくさんのご応募ありがとうございました。

■学校・保育園の主な行事
勝間田小学校
8日(土)PTA有志の会
勝央北小学校
6日(木)4校時短縮授業(13:30バス下校)
7日(金)定時退庁日
勝間田保育園
3日(月)プール開き
6日(木)園庭開放
7日(金)七夕会
植月保育園
6日(木)園庭開放
7日(金)七夕会
吉野保育園
3日(月)プール開き
5日(水)参観日(ひよこ組、うさぎ組)
6日(木)園庭開放
7日(金)参観日(ちゅうりっぷ組、ひまわり組)
古吉野保育園
3日(月)プール開き
5日(水)はじめてクッキング(ひまわり組)
6日(木)園庭開放
7日(金)七夕まつり
高取保育園
3日(月)プール開き
6日(木)園庭開放
7日(金)七夕まつり
岡山県 勝央町メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/10/03 20:30:27]
    こちらは防災勝央町です。令和7年10月3日(金)の無線定時放送をメール配信します。■北部3園運動会延期のお知らせ明日10月4日(土)開催予定の植月保育園、吉野保育園、古吉野保育園の運動会は、
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/10/02 20:30:15]
    こちらは防災勝央町です。令和7年10月2日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用の職員を募集しています。・募集職種保育士、保健師、
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/10/01 20:30:19]
    こちらは防災勝央町です。令和7年10月1日(水)の無線定時放送をメール配信します。■国勢調査のお知らせ令和7年国勢調査が行われています。調査票に同封されている「記入のしかた」をよく読み、郵送
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/09/30 20:30:19]
    こちらは防災勝央町です。令和7年9月30日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「キッズアグリ体験プロジェクト」参加者募集のお知らせ勝央町教育委員会では、「キッズアグリ体験プロジェクト」
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/09/29 20:30:14]
    こちらは防災勝央町です。令和7年9月29日(月)の無線定時放送をメール配信します。■秋の交通安全県民運動のお知らせ9月21日(日)から30日(火)までは、県内一斉秋の交通安全県民運動の期間で

岡山県 の防犯・防災メール (18)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
無線定時放送