水道管の防寒対策について |
2023/01/26 10:30:20 |
気温がマイナス4度以下になると、給水管や水道メーター、蛇口が凍って水が出なくなったり、破裂するなどの凍結事故が多くなります。
【給水管や蛇口の凍結を防ぐには】
1.布切れや毛布、または専用の保温材を巻く
2.さらに、濡れないように上からビニールテープを隙間なく巻く
【水道管が凍ってしまったら】
・自然に溶けるのを待つ
・蛇口をあけ、凍った部分にタオルなどをかけて、ぬるま湯をゆっくりとかける
※急に熱湯をかけると破裂したり、ひび割れする恐れがあります!
【破裂やひび割れで水がふきだしたとき】
1.まずメーターボックス内の止水栓をしめて、水を止める
2.その後、勝央町指定の給水装置工事事業者へ修理を申込む
※指定工事業者については、広報紙12月号のチラシをご覧ください
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/03 20:30:27]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月3日(金)の無線定時放送をメール配信します。■北部3園運動会延期のお知らせ明日10月4日(土)開催予定の植月保育園、吉野保育園、古吉野保育園の運動会は、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/02 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月2日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用の職員を募集しています。・募集職種保育士、保健師、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月1日(水)の無線定時放送をメール配信します。■国勢調査のお知らせ令和7年国勢調査が行われています。調査票に同封されている「記入のしかた」をよく読み、郵送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/09/30 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年9月30日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「キッズアグリ体験プロジェクト」参加者募集のお知らせ勝央町教育委員会では、「キッズアグリ体験プロジェクト」
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/09/29 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年9月29日(月)の無線定時放送をメール配信します。■秋の交通安全県民運動のお知らせ9月21日(日)から30日(火)までは、県内一斉秋の交通安全県民運動の期間で