無線定時放送 |
2023/01/14 20:30:20 |
こちらは防災勝央町です。
令和5年1月14日(土)の無線定時放送をメール配信します。
■休日当番医と役場の窓口業務のお知らせ
〇1月15日(日)
・当番医(9:00?17:00)
さとう記念病院(勝央町黒土)Tel 0868-38-6688
・日曜窓口(8:30?12:00)
住民票、印鑑証明、税務証明の発行
■ごみ収集について
・収集日 1月16日(月)?1月20日(金)
・収集ゴミ 可燃ゴミ、資源ゴミ(新聞紙、広告、厚紙、雑誌、紙パック、段ボール、シュレッダー古紙、雑がみ、古着・古布類、プラスチック製容器包装)
※可燃ごみの中には、段ボールや布類等、分別できる資源ごみが混入していることがあります。適切な分別を行い、可燃ごみの減量にご協力をお願いします。
※プラスチック製容器包装類は、45リットル程度の透明・半透明の袋に入れ、必ず口を縛って出してください。
・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■勝央町スイーツまつり&マルシェ開催について
勝央町スイーツまつり&マルシェを開催します。
・日時 1月15日(日)11:00?
・場所 おかやまファーマーズマーケット・ノースビレッジ
・内容 栗や黒大豆を使用した限定スイーツの販売、岡山甘栗の焼き栗実演販売、町内事業者や生産者等14店舗がグルメや農産品・雑貨などの販売を行うマルシェコーナー(イベント当日、各出展ブースで商品を購入した方を対象に、町内産品等が当たるお楽しみ抽選会も実施)
・詳細 広報紙12月号の折込チラシ、町のホームページ
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112
■サンサン学園第8回講座のご案内
・日時 1月16日(月)13:00?16:45(受付12:30?)
・場所 勝央文化ホール、勝央町公民館
・内容 水嶋町長を囲む会(水嶋町長の講話)。その後は、それぞれの会場に分かれて、7つの趣味の講座を受講。
※換気・消毒等、新型コロナウイルス感染予防対策を徹底して開催しますが、学園生の皆さんも日頃の体調管理や手指消毒、検温等にご協力をお願いします。
※バスをご利用の方は、お送りしているバス運行表をご確認の上、時間に遅れないようにそれぞれの場所にお集まりください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/03 20:30:27]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月3日(金)の無線定時放送をメール配信します。■北部3園運動会延期のお知らせ明日10月4日(土)開催予定の植月保育園、吉野保育園、古吉野保育園の運動会は、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/02 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月2日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用の職員を募集しています。・募集職種保育士、保健師、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月1日(水)の無線定時放送をメール配信します。■国勢調査のお知らせ令和7年国勢調査が行われています。調査票に同封されている「記入のしかた」をよく読み、郵送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/09/30 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年9月30日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「キッズアグリ体験プロジェクト」参加者募集のお知らせ勝央町教育委員会では、「キッズアグリ体験プロジェクト」
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/09/29 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年9月29日(月)の無線定時放送をメール配信します。■秋の交通安全県民運動のお知らせ9月21日(日)から30日(火)までは、県内一斉秋の交通安全県民運動の期間で