無線定時放送 |
2023/01/05 20:30:13 |
こちらは防災勝央町です。
令和5年1月5日(木)の無線定時放送をメール配信します。
■交通規制とふれあいバスのルート変更のお知らせ
○交通規制について
水道管布設替工事のため交通規制を行います。(終日通行止め)
・場所 勝間田地内 町道平南横町線の一部(役場東側 総合保健福祉センターから大村医院付近までの区間)
・期間 令和5年1月6日(金)?令和5年3月末
○ふれあいバスのルート変更について
・対象路線 ふれあいバスAコース及びBコースの北回り便
・変更前1 県道勝央勝北線?町道平南横町線?大村医院前
・変更後1 県道勝央勝北線?町道桜道線?大村医院前
・変更前2 勝央町役場前?町道平南横町線?総合保健福祉センター
・変更後2 勝央町役場前?町道西河原線〜町道西河原支線?総合保健福祉センター
変更前のルートで乗り降りされていた方はご注意ください。
・詳細 町のホームページ http://www.town.shoo.lg.jp/guide/guide01/life0110/709_replace
■消費税のインボイス制度説明会開催について
消費税のインボイス制度説明会を行います。
・日時 1月13日(金)13:00?受付開始
・場所 総合保健福祉センター
・内容 税務署職員による実務的な内容を中心とした説明会
※予約不要。
※お越しの際は新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスクの着用をお願いします。
・問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3114
■勝央町中小企業者エネルギー価格高騰緊急対策支援金の申請受付について
勝央町では、長引くコロナ禍の影響やウクライナ情勢などによるエネルギー価格高騰の影響を受け、水道光熱費が増加し所定の要件を満たす町内事業者を対象に、支援金を交付します。申請を希望される方は、指定の申請書に必要事項をご記入のうえ、役場産業建設部に提出してください。
・申請受付期間 令和5年1月31日(火)まで
※広報紙12月号の記載内容について次のとおり誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。
誤:対象従業員数が11人以下の場合
正:対象従業員数が11人以上の場合
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/04 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月4日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○10月5日(日)・当番医(9:00?17:00)作東診療所(美作市江見)T
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/03 20:30:27]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月3日(金)の無線定時放送をメール配信します。■北部3園運動会延期のお知らせ明日10月4日(土)開催予定の植月保育園、吉野保育園、古吉野保育園の運動会は、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/02 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月2日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用の職員を募集しています。・募集職種保育士、保健師、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月1日(水)の無線定時放送をメール配信します。■国勢調査のお知らせ令和7年国勢調査が行われています。調査票に同封されている「記入のしかた」をよく読み、郵送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/09/30 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年9月30日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「キッズアグリ体験プロジェクト」参加者募集のお知らせ勝央町教育委員会では、「キッズアグリ体験プロジェクト」