無線定時放送 |
2023/01/04 20:30:18 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和5年1月4日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■交通規制とふれあいバスのルート変更のお知らせ
○交通規制について
水道管布設替工事のため交通規制を行います。
・場所 勝間田地内 町道平南横町線の一部区間(終日通行止め)
・期間 令和5年1月6日(金)?令和5年3月末
○ふれあいバスのルート変更について
・対象路線 ふれあいバスAコース及びBコースの北回り便
・変更前1 県道勝央勝北線?町道平南横町線?大村医院前
・変更後1 県道勝央勝北線?町道桜道線?大村医院前
・変更前2 勝央町役場前?町道平南横町線?総合保健福祉センター
・変更後2 勝央町役場前?町道西河原線〜町道西河原支線?総合保健福祉センター
変更前のルートで乗り降りされていた方はご注意ください。
・詳細 町のホームページ http://www.town.shoo.lg.jp/guide/guide01/life0110/709_replace
■電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の申請期限について
令和4年度の住民税が非課税の世帯の世帯主に対し、5万円の緊急支援給付金の確認書を発送しています。確認書を受け取られた方は、内容を確認し、必要事項を記入、添付書類をそろえ、同封の返信用封筒で期限までにご返送ください。
・申請期限 令和5年1月31日(火)まで
※申請期限を過ぎると給付金が受領できなくなりますのでご注意ください。
・詳細、申請の相談 役場税務住民部(税務班) Tel 0868-38-3114
■年金相談のご案内
津山年金事務所では年金相談を行います。
・日時 1月5日(木)10:00?12:00、13:00?16:00
・場所 美作市民センター
・予約先 津山年金事務所 Tel 0868-31-2360
■ウォーキングの集いのご案内
・日時 1月22日(日)8:45?
・集合場所 高取神社(集合場所がわからない方は8:15までに勝央町公民館へ各自車でお集まりください。スタッフが先導してご案内します。)
・コース 高取神社を出発し福力荒神社のお祭りを見ながら歩くコース(約5キロ、約2時間)
・参加料 50円(保険料)
・持参物 不織布マスク、飲み物、タオル、ウォーキングの思い出、金時健幸ポイントカード、カメラ、雨具(雨模様の場合)
※小雨決行
※どなたでもご参加いただけますが、当日体温が37.5℃以上ある方、体調の悪い方は参加をお控えください。
・問い合わせ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102
令和5年1月4日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■交通規制とふれあいバスのルート変更のお知らせ
○交通規制について
水道管布設替工事のため交通規制を行います。
・場所 勝間田地内 町道平南横町線の一部区間(終日通行止め)
・期間 令和5年1月6日(金)?令和5年3月末
○ふれあいバスのルート変更について
・対象路線 ふれあいバスAコース及びBコースの北回り便
・変更前1 県道勝央勝北線?町道平南横町線?大村医院前
・変更後1 県道勝央勝北線?町道桜道線?大村医院前
・変更前2 勝央町役場前?町道平南横町線?総合保健福祉センター
・変更後2 勝央町役場前?町道西河原線〜町道西河原支線?総合保健福祉センター
変更前のルートで乗り降りされていた方はご注意ください。
・詳細 町のホームページ http://www.town.shoo.lg.jp/guide/guide01/life0110/709_replace
■電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の申請期限について
令和4年度の住民税が非課税の世帯の世帯主に対し、5万円の緊急支援給付金の確認書を発送しています。確認書を受け取られた方は、内容を確認し、必要事項を記入、添付書類をそろえ、同封の返信用封筒で期限までにご返送ください。
・申請期限 令和5年1月31日(火)まで
※申請期限を過ぎると給付金が受領できなくなりますのでご注意ください。
・詳細、申請の相談 役場税務住民部(税務班) Tel 0868-38-3114
■年金相談のご案内
津山年金事務所では年金相談を行います。
・日時 1月5日(木)10:00?12:00、13:00?16:00
・場所 美作市民センター
・予約先 津山年金事務所 Tel 0868-31-2360
■ウォーキングの集いのご案内
・日時 1月22日(日)8:45?
・集合場所 高取神社(集合場所がわからない方は8:15までに勝央町公民館へ各自車でお集まりください。スタッフが先導してご案内します。)
・コース 高取神社を出発し福力荒神社のお祭りを見ながら歩くコース(約5キロ、約2時間)
・参加料 50円(保険料)
・持参物 不織布マスク、飲み物、タオル、ウォーキングの思い出、金時健幸ポイントカード、カメラ、雨具(雨模様の場合)
※小雨決行
※どなたでもご参加いただけますが、当日体温が37.5℃以上ある方、体調の悪い方は参加をお控えください。
・問い合わせ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/10 20:30:12]こちらは防災勝央町です。令和7年4月10日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ウォーキングの集いのご案内・日時4月12日(土)8:45?・集合場所古吉野コミュニティセンター・コース石生
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/09 20:30:15]こちらは防災勝央町です。令和7年4月9日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「マイルーム×出張ひろば」のお知らせ勝央町では、子どもたちや子育て中の保護者の居場所づくり、地域のつながりづ
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/08 20:30:18]こちらは防災勝央町です。令和7年4月8日(火)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生しています。春は、空気が乾燥しているだけでなく
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/07 20:30:11]こちらは防災勝央町です。令和7年4月7日(月)の無線定時放送をメール配信します。■春の交通安全運動について4月6日(日)から15日(火)までは、春の交通安全県民運動の期間です。自転車乗用中の
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/06 20:30:17]こちらは防災勝央町です。令和7年4月6日(日)の無線定時放送をメール配信します。■狂犬病予防注射実施のお知らせ生後91日を過ぎた飼い犬は、登録と毎年の狂犬病予防注射が義務付けられています。ま