岡山県 勝央町メール配信サービス
無線定時放送
2022/12/20 20:30:13
スポンサーリンク
岡山県 勝央町メール配信サービス
(スマートフォン版)
こちらは防災勝央町です。
令和4年12月20日(火)の無線定時放送をメール配信します。

■元気なまち復活応援券〔第3弾〕の有効期限について
勝央町が配布している「元気なまち復活応援券〔第3弾〕」の有効期限が近づいています。
・有効期限 令和4年12月31日(土)まで
※有効期限終了後は、無効となりますのでお忘れのないようご利用ください。
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112

■消費税のインボイス制度説明会開催について
消費税のインボイス制度説明会を行います。
・日時 1月13日(金)13:00?受付開始
・場所 総合保健福祉センター
・内容 税務署職員による実務的な内容を中心とした説明会
※予約不要。
※お越しの際は新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスクの着用をお願いします。
・問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3114

■「令和4年度かつたっ子フェスティバル」出演者募集のお知らせ
「令和4年度かつたっ子フェスティバル」の出演者を募集しています。
・日時 令和5年2月12日(日)
・会場 勝央文化ホール
・募集分野 舞踊、楽器演奏、ダンス等
・募集対象 旧勝田郡内で活動している高校生以下の方
・問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753

■「勝央町火葬補助金」について
勝央町営長尾山斎場の火葬炉本体工事に伴い、町外の火葬場を利用した方へ、火葬炉使用料の一部を補助するため勝央町火葬補助金を交付します。申請される方は、役場健康福祉部へ申請書、必要書類をご提出ください。
・交付対象者 令和4年4月1日?令和4年12月31日に町外の火葬場を利用した町内に住所がある方
・申請期限 令和5年2月28日(火)までに役場健康福祉部へ申請書に必要書類を添えて申請をお願いします。
・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
岡山県 勝央町メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/04/03 20:30:14]
    こちらは防災勝央町です。令和7年4月3日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ちるどれんずアートプログラム受講生募集のお知らせ令和7年度ちるどれんずアートプログラムの受講生を募集します。
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/04/02 20:30:16]
    こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。配送で
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/04/01 20:30:19]
    こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出される愛菜ごみの減量化、焼却の効率化及び堆肥として
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/03/31 20:30:16]
    こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。配送
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/03/30 20:30:15]
    こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づくりを目的としたエゴマの栽培を促進するため、エゴマの

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
無線定時放送