岡山県 勝央町メール配信サービス
無線定時放送
2022/10/20 20:30:14
スポンサーリンク
岡山県 勝央町メール配信サービス
(スマートフォン版)
こちらは防災勝央町です。
令和4年10月20日(木)の無線定時放送をメール配信します。

■「NHK公開収録 ラジオ深夜便のつどい」観覧者募集のお知らせ
勝央町教育委員会では、12月10日(土)に開催する「NHK公開収録 ラジオ深夜便のつどい」の観覧者を募集しています。
・内容 ブルゾンちえみの芸名で活動されていた藤原しおりさんによる講演会、NHKアナウンサーによるトーク
・入場料 無料
※往復郵便はがきにて事前申し込みが必要。(応募多数の場合は抽選)
・締切日 11月15日(火)必着
・問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753

■勝央図書館からのお知らせ
リサイクルブックフェアを行います。
・期間 11月3日(木)?6日(日)
・内容 保存期限の過ぎた雑誌、新聞、図書等をご希望の方に無料で配布
※参加には事前予約が必要です。
・予約、問い合わせ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250

■特殊詐欺等被害対策機器設置助成事業についてのお知らせ
勝央町では、オレオレ詐欺や架空請求詐欺など、電話を使って高齢者から金品をだまし取る特殊詐欺から住民を守るため、特殊詐欺被害を防止する電話機などを購入及び設置した場合に、費用の一部を助成する事業をおこなっています。
・対象 町内在住の65歳以上
・詳細、問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102

■野焼き禁止のお願い
最近、野焼きに関する苦情が寄せられています。紙くず、ビニール、廃材などのゴミを野外で焼却することは、法律で禁止されています。また、野焼きにより発生する煙や悪臭は環境汚染の原因にもなり、近隣の方々の生活や健康に悪影響となります。
ごみは指定の曜日に出し、野外で焼却することは、絶対にやめましょう。
例外的にやむをえず行う、稲わら・あぜ草の焼却等も、周辺住民への配慮を行い、火災とまぎらわしい煙を発するおそれがある場合は、消防署への届出が必要です。
※届出書様式は、消防署のホームページからダウンロード、役場総務部でも配布しています。
岡山県 勝央町メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/01/31 20:30:14]
    こちらは防災勝央町です。令和7年1月31日(金)の無線定時放送をメール配信します。■火災防止への注意喚起のお知らせ今年に入り、住宅火災による死傷者が例年以上に発生しております。今一度火の取り
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/01/30 20:30:16]
    こちらは防災勝央町です。令和7年1月30日(木)の無線定時放送をメール配信します。■歴史探訪ウォークのお知らせ勝央町文化協会では、「古吉野地区歴史探訪ウォーク?悠久への歴史旅?」を開催します
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/01/29 20:30:20]
    こちらは防災勝央町です。令和7年1月29日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「MSKフェスティバル2025」のお知らせ県立北部高等技術専門校美作校では「MSKフェスティバル2025」
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/01/28 20:30:16]
    こちらは防災勝央町です。令和7年1月28日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「第41回金時健康マラソン大会」参加者募集のお知らせ勝央町スポーツ協会では、第41回金時健康マラソン大会の
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/01/27 20:30:15]
    こちらは防災勝央町です。令和7年1月27日(月)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ現在、勝央町職員を募集しています。・募集職種保育士、土木技術職(経験者)・申込書類

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
無線定時放送