無線定時放送 |
2022/08/08 20:30:16 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和4年8月8日(月)の無線定時放送をメール配信します。
■マイナポイント設定支援講座について
役場総務部では、8月下旬にマイナポイント設定支援講座を行います。まだ予約枠が空いておりますので、この機会に是非ご利用ください。
・内容 マイナンバーカードのメリットの説明からマイナポイントの申込みまでを実施
※マイナンバーカード取得済みの方のみが受講可能ですのでご注意ください。
・申込、問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111
■勝央町金時祭代替イベント 屋台村・特産品村の出店団体募集について
勝央町金時祭実行委員会では、勝央町金時祭代替イベント「コロナに負けるな!元気なまち勝央パワー回復まつり」を、10月9日(日)に、おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジで開催します。これに伴い、イベントでの屋台村・特産品村の出店団体を募集しています。
・出店要件 町内の公的な団体
※企業や個人での出店は不可
※アルコール類の提供・販売は不可
・申込方法 出店申込書を役場産業建設部へ提出
※申込書は産業建設部で配布しているほか、勝央町のホームページにも掲載しています。
・申込期限 8月22日(月)17:00
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112
■テレビ放送について
勝央町の魅力を収録した番組が、BSテレビ東京(BS7チャンネル)で全国放送されます。
・番組名 「都会を出て暮らそうよBEYOND TOKYO」
・放送日時 8月10日(水)22:00?22:55
・内容 俳優の中村雅俊さんが司会を務め、町の魅力を発信する「新型地域情報番組」。水嶋町長も出演。
※放送が見えない方は後日You Tubeでもご覧いただけます。
・詳細 広報紙8月号
■文化財発掘作業員の募集について
勝央町教育委員会では、町内で行われる発掘調査に従事する発掘作業員を募集しています。申し込みをされた方を名簿に登録し、発掘調査が発生した場合に名簿の中から任用します。ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入のうえ、勝央町公民館へお申し込みください。
・申込書 公民館窓口で配布、町のホームページからもダウンロード可能
・詳細、問い合わせ 勝央町教育委員会 Tel 0868-38-1753
■勝央美術文学館からの展示のお知らせ
特別展「AMAZON 密林の時間 山口大志写真展」を開催しています。
・内容 色鮮やかな動植物や神秘的なアマゾンの風景を迫力ある大判写真で展示
・会期 8月28日(日)まで
・時間 10:00?18:00
・会場 勝央美術文学館
・入場料 一般:500円、学生・65歳以上:400円、高校生以下:無料
・問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
令和4年8月8日(月)の無線定時放送をメール配信します。
■マイナポイント設定支援講座について
役場総務部では、8月下旬にマイナポイント設定支援講座を行います。まだ予約枠が空いておりますので、この機会に是非ご利用ください。
・内容 マイナンバーカードのメリットの説明からマイナポイントの申込みまでを実施
※マイナンバーカード取得済みの方のみが受講可能ですのでご注意ください。
・申込、問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111
■勝央町金時祭代替イベント 屋台村・特産品村の出店団体募集について
勝央町金時祭実行委員会では、勝央町金時祭代替イベント「コロナに負けるな!元気なまち勝央パワー回復まつり」を、10月9日(日)に、おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジで開催します。これに伴い、イベントでの屋台村・特産品村の出店団体を募集しています。
・出店要件 町内の公的な団体
※企業や個人での出店は不可
※アルコール類の提供・販売は不可
・申込方法 出店申込書を役場産業建設部へ提出
※申込書は産業建設部で配布しているほか、勝央町のホームページにも掲載しています。
・申込期限 8月22日(月)17:00
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112
■テレビ放送について
勝央町の魅力を収録した番組が、BSテレビ東京(BS7チャンネル)で全国放送されます。
・番組名 「都会を出て暮らそうよBEYOND TOKYO」
・放送日時 8月10日(水)22:00?22:55
・内容 俳優の中村雅俊さんが司会を務め、町の魅力を発信する「新型地域情報番組」。水嶋町長も出演。
※放送が見えない方は後日You Tubeでもご覧いただけます。
・詳細 広報紙8月号
■文化財発掘作業員の募集について
勝央町教育委員会では、町内で行われる発掘調査に従事する発掘作業員を募集しています。申し込みをされた方を名簿に登録し、発掘調査が発生した場合に名簿の中から任用します。ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入のうえ、勝央町公民館へお申し込みください。
・申込書 公民館窓口で配布、町のホームページからもダウンロード可能
・詳細、問い合わせ 勝央町教育委員会 Tel 0868-38-1753
■勝央美術文学館からの展示のお知らせ
特別展「AMAZON 密林の時間 山口大志写真展」を開催しています。
・内容 色鮮やかな動植物や神秘的なアマゾンの風景を迫力ある大判写真で展示
・会期 8月28日(日)まで
・時間 10:00?18:00
・会場 勝央美術文学館
・入場料 一般:500円、学生・65歳以上:400円、高校生以下:無料
・問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/02 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。配送で
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/01 20:30:19]こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出される愛菜ごみの減量化、焼却の効率化及び堆肥として
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/31 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。配送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/30 20:30:15]こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づくりを目的としたエゴマの栽培を促進するため、エゴマの
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/29 20:30:13]こちらは防災勝央町です。令和7年3月29日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○3月30日(日)・当番医(9:00?17:00)作東診療所(美作市江見)T