無線定時放送 |
2022/08/04 20:30:11 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和4年8月4日(木)の無線定時放送をメール配信します。
■勝央図書館からのお知らせ
勝央図書館では、図書館フェスティバルを開催します。
・日時 8月11日(木)10:30?
・場所 勝央図書館
・内容 切り絵体験、ブックカバーづくり、新しくなった津山市立図書館の移動図書館車体験と読み聞かせ、立石おじさんの民話のおはなし、プレゼントがもらえる図書館クイズ等
・詳細 町のホームページ
・問い合わせ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250
■文化財発掘作業員の募集について
勝央町教育委員会では、町内で行われる発掘調査に従事する発掘作業員を募集しています。申し込みをされた方を名簿に登録し、発掘調査が発生した場合に名簿の中から任用します。ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入のうえ、勝央町公民館へお申し込みください。
・申込書 公民館窓口で配布、町のホームページからもダウンロード可能
・詳細、問い合わせ 勝央町教育委員会 Tel 0868-38-1753
■勝央美術文学館からのお知らせ
特別展「AMAZON 密林の時間 山口大志写真展」(7月30日?)に合わせ実施される、写真家・山口大志さんによるトーク&サイン会の予約を受け付けています。
・日時 8月6日(土)10:30?または13:30?
・会場 勝央美術文学館
・定員 各回20名(※定員になり次第締切)
※イベントの参加には当日の観覧券が必要。
・予約、問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
■勝央町火葬補助金について
長尾山斎場の火葬炉本体工事に伴い、町外の火葬場を利用した方へ、火葬炉使用料の一部を補助するため、勝央町火葬補助金を交付します。交付を希望される方は、申請書と必要書類を役場健康福祉部に提出してください。
・対象 令和4年4月1日〜令和4年12月31日までに町外の火葬場を利用した、町内に住所がある方
・申請期限 令和5年2月28日(火)
・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■自衛隊 津山出張所からのお知らせ
自衛官候補生・一般曹候補生・航空学生・防衛大学校学生・防衛医科大学校の医学科学生と看護学科学生を募集しています。
※募集受付期間と採用試験日程はコースごとに異なります。
津山出張所では、自衛官募集に関する個別説明も行っています。
・問い合わせ 自衛隊津山出張所 Tel 0868-22-5637
■特殊詐欺被害防止について
〇勝央町内で、役場職員などを名乗る者から、還付金についての不審電話が発生しています。
・電話内容 「介護保険料の還付金がある」、「近くのATMで手続きができる」等
このような電話があった場合は、身近な人や警察署へ連絡してください。
・相談、通報先 美作警察署 Tel 0868-72-0110
〇勝央町では、町内在住の65歳以上の方を対象に、特殊詐欺被害を防止する電話機などを購入・設置した場合、費用の一部を助成しています。
・詳細 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
令和4年8月4日(木)の無線定時放送をメール配信します。
■勝央図書館からのお知らせ
勝央図書館では、図書館フェスティバルを開催します。
・日時 8月11日(木)10:30?
・場所 勝央図書館
・内容 切り絵体験、ブックカバーづくり、新しくなった津山市立図書館の移動図書館車体験と読み聞かせ、立石おじさんの民話のおはなし、プレゼントがもらえる図書館クイズ等
・詳細 町のホームページ
・問い合わせ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250
■文化財発掘作業員の募集について
勝央町教育委員会では、町内で行われる発掘調査に従事する発掘作業員を募集しています。申し込みをされた方を名簿に登録し、発掘調査が発生した場合に名簿の中から任用します。ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入のうえ、勝央町公民館へお申し込みください。
・申込書 公民館窓口で配布、町のホームページからもダウンロード可能
・詳細、問い合わせ 勝央町教育委員会 Tel 0868-38-1753
■勝央美術文学館からのお知らせ
特別展「AMAZON 密林の時間 山口大志写真展」(7月30日?)に合わせ実施される、写真家・山口大志さんによるトーク&サイン会の予約を受け付けています。
・日時 8月6日(土)10:30?または13:30?
・会場 勝央美術文学館
・定員 各回20名(※定員になり次第締切)
※イベントの参加には当日の観覧券が必要。
・予約、問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
■勝央町火葬補助金について
長尾山斎場の火葬炉本体工事に伴い、町外の火葬場を利用した方へ、火葬炉使用料の一部を補助するため、勝央町火葬補助金を交付します。交付を希望される方は、申請書と必要書類を役場健康福祉部に提出してください。
・対象 令和4年4月1日〜令和4年12月31日までに町外の火葬場を利用した、町内に住所がある方
・申請期限 令和5年2月28日(火)
・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■自衛隊 津山出張所からのお知らせ
自衛官候補生・一般曹候補生・航空学生・防衛大学校学生・防衛医科大学校の医学科学生と看護学科学生を募集しています。
※募集受付期間と採用試験日程はコースごとに異なります。
津山出張所では、自衛官募集に関する個別説明も行っています。
・問い合わせ 自衛隊津山出張所 Tel 0868-22-5637
■特殊詐欺被害防止について
〇勝央町内で、役場職員などを名乗る者から、還付金についての不審電話が発生しています。
・電話内容 「介護保険料の還付金がある」、「近くのATMで手続きができる」等
このような電話があった場合は、身近な人や警察署へ連絡してください。
・相談、通報先 美作警察署 Tel 0868-72-0110
〇勝央町では、町内在住の65歳以上の方を対象に、特殊詐欺被害を防止する電話機などを購入・設置した場合、費用の一部を助成しています。
・詳細 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/16 20:30:17]こちらは防災勝央町です。令和7年2月16日(日)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期間3月17日(月)まで・場所役場2階大会議室○2月
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/15 20:30:20]◎死亡届のお知らせ ■死亡者 藤笠正枝さん(住所黒土) ■死亡者の年齢 68歳 ■死亡日 R7年2月10日■届出者 藤笠旭さん ■届出者との続柄 母 ■告別式場 きずな湯郷ホール ※家族葬に
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/15 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年2月15日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月16日(日)・当番医(9:00?17:00)さとう記念病院(勝央町黒土
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/14 20:30:18]こちらは防災勝央町です。令和7年2月14日(金)の無線定時放送をメール配信します。■消費生活相談のお知らせ・日時2月18日(火)10:00?15:00・場所役場税務住民部消費者相談窓口・内容
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/13 20:30:19]こちらは防災勝央町です。令和7年2月13日(木)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期間3月17日(月)まで・場所役場2階大会議室○2月