無線定時放送 |
2022/07/13 20:30:15 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和4年7月13日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■消費生活相談のご案内
・日時 7月19日(火)10:00?15:00
・場所 役場税務住民部 消費者相談窓口
・内容 消費生活全般に関する苦情や問い合わせ、架空請求・多重債務などの相談
※相談は予約制です。
※相談内容についての秘密は、厳守されます。
※お越しの際は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスクの着用をお願いします。
・問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3116
■英語で遊ぼう!しょうおうキッズ受講生募集のお知らせ
勝央町教育委員会では、英語で遊ぼう!しょうおうキッズの受講生を募集しています。
・内容 ゲームや外国行事を通じての外国文化体験、気軽に英語や異文化に親しむことを目的とした英語の講座(年4回実施予定)
・対象 町内の小学1年生?4年生の児童とその保護者の方
・申込方法 学校から配布しているチラシに必要事項をご記入の上、年間参加費2,000円を添えて勝央町公民館へ提出
・定員 20人(※定員になり次第、締切)
・詳細 学校から配布しているチラシ
・問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
■夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会の参加者募集について
勝央町教育委員会では、「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」の参加者を募集しています。当日の様子は、NHKラジオ第1で全国に生放送されます。また、参加者には記念品も用意しています。
・日時 8月16日(火)6:30?
・場所 勝央緑地運動公園多目的広場
・申込期限 7月15日(金)
・申込詳細 広報紙7月号
※新型コロナウイルス感染症対策として、当日会場へは、参加証をお持ちの方のみの入場とさせていただきます。
・問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
■「カタルバ」講座参加者募集のお知らせ
・開催日時(第1回) 7月26日(火)14:30?
・開催場所 勝央町公民館
・対象 町内に在住・通学の中学生・高校生
・内容 中高生が自分のやりたいことについて語り合い、夢の実現に向けての実行
・参加費 無料
・申込方法 7月15日(金)までに勝央町公民館に申込
※定員(30名)になり次第締切
・問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
■津山圏域消防組合からのお知らせ
令和4年6月末時点で、熱中症による救急患者搬送件数は昨年の約6倍です。熱中症にならないよう対策をとりましょう。
・対策例 扇風機やエアコンでの温度調節・外出時の日傘や帽子着用等で「暑さを避ける」、喉の渇きを感じなくても「こまめに水分補給をする」
また、体温調節がうまくできない子供やお年寄りの方は特に注意してください。
■大雨災害への備えについて
初夏から秋にかけては、台風や前線の影響で、大雨、洪水、暴風による自然災害が発生しやすい季節です。
ハザードマップを活用して地域の危険度を確認したり、避難方法や避難場所を確認するなど「自分の安全は自分で守る」という気持ちで、日ごろから災害に対する備えをしてください。
時間を追って段階的に発表される「注意報」や「警報」などの防災気象情報を有効に活用し、早めの防災行動をとるようにしてください。
また、災害に備えて、懐中電灯、非常用食料、飲料水などの備蓄品も確認しましょう。
・勝央町ハザードマップ(洪水・土砂災害)http://www.town.shoo.lg.jp/files/original/202205131310530356fc6fe4b.pdf
・勝央町ホームページ(防災・災害情報)http://www.town.shoo.lg.jp/emergency/
・気象庁(勝央町の防災情報)https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=default&area_type=class20s&area_code=3362200
・おかやま防災ポータル https://www.bousai.pref.okayama.jp
令和4年7月13日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■消費生活相談のご案内
・日時 7月19日(火)10:00?15:00
・場所 役場税務住民部 消費者相談窓口
・内容 消費生活全般に関する苦情や問い合わせ、架空請求・多重債務などの相談
※相談は予約制です。
※相談内容についての秘密は、厳守されます。
※お越しの際は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスクの着用をお願いします。
・問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3116
■英語で遊ぼう!しょうおうキッズ受講生募集のお知らせ
勝央町教育委員会では、英語で遊ぼう!しょうおうキッズの受講生を募集しています。
・内容 ゲームや外国行事を通じての外国文化体験、気軽に英語や異文化に親しむことを目的とした英語の講座(年4回実施予定)
・対象 町内の小学1年生?4年生の児童とその保護者の方
・申込方法 学校から配布しているチラシに必要事項をご記入の上、年間参加費2,000円を添えて勝央町公民館へ提出
・定員 20人(※定員になり次第、締切)
・詳細 学校から配布しているチラシ
・問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
■夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会の参加者募集について
勝央町教育委員会では、「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」の参加者を募集しています。当日の様子は、NHKラジオ第1で全国に生放送されます。また、参加者には記念品も用意しています。
・日時 8月16日(火)6:30?
・場所 勝央緑地運動公園多目的広場
・申込期限 7月15日(金)
・申込詳細 広報紙7月号
※新型コロナウイルス感染症対策として、当日会場へは、参加証をお持ちの方のみの入場とさせていただきます。
・問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
■「カタルバ」講座参加者募集のお知らせ
・開催日時(第1回) 7月26日(火)14:30?
・開催場所 勝央町公民館
・対象 町内に在住・通学の中学生・高校生
・内容 中高生が自分のやりたいことについて語り合い、夢の実現に向けての実行
・参加費 無料
・申込方法 7月15日(金)までに勝央町公民館に申込
※定員(30名)になり次第締切
・問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
■津山圏域消防組合からのお知らせ
令和4年6月末時点で、熱中症による救急患者搬送件数は昨年の約6倍です。熱中症にならないよう対策をとりましょう。
・対策例 扇風機やエアコンでの温度調節・外出時の日傘や帽子着用等で「暑さを避ける」、喉の渇きを感じなくても「こまめに水分補給をする」
また、体温調節がうまくできない子供やお年寄りの方は特に注意してください。
■大雨災害への備えについて
初夏から秋にかけては、台風や前線の影響で、大雨、洪水、暴風による自然災害が発生しやすい季節です。
ハザードマップを活用して地域の危険度を確認したり、避難方法や避難場所を確認するなど「自分の安全は自分で守る」という気持ちで、日ごろから災害に対する備えをしてください。
時間を追って段階的に発表される「注意報」や「警報」などの防災気象情報を有効に活用し、早めの防災行動をとるようにしてください。
また、災害に備えて、懐中電灯、非常用食料、飲料水などの備蓄品も確認しましょう。
・勝央町ハザードマップ(洪水・土砂災害)http://www.town.shoo.lg.jp/files/original/202205131310530356fc6fe4b.pdf
・勝央町ホームページ(防災・災害情報)http://www.town.shoo.lg.jp/emergency/
・気象庁(勝央町の防災情報)https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=default&area_type=class20s&area_code=3362200
・おかやま防災ポータル https://www.bousai.pref.okayama.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2024/11/26 20:30:11]こちらは防災勝央町です。令和6年11月26日(火)の無線定時放送をメール配信します。■令和6年度個別けんしんのお知らせ勝央町では、令和6年度個別けんしんを行っています。今年度まだ受診できてい
- 無線定時放送 (岡山県)
[2024/11/25 20:30:17]こちらは防災勝央町です。令和6年11月25日(月)の無線定時放送をメール配信します。■町税の納付期限のお知らせ11月は、国民健康保険税の納付月ですので、納め忘れのないようお願いします。・納付
- 無線定時放送 (岡山県)
[2024/11/24 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和6年11月24日(日)の無線定時放送をメール配信します。■町内一斉環境美化と粗大ごみ収集のお知らせ○町内一斉環境美化・日程12月1日(日)○粗大ごみ収集・日時12
- 無線定時放送 (岡山県)
[2024/11/23 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和6年11月23日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○11月24日(日)・当番医(9:00?17:00)青山医院(美作市福本)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2024/11/22 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和6年11月22日(金)の無線定時放送をメール配信します。■弔問記帳所設置のお知らせ三笠宮崇仁親王妃百合子殿下の薨去(こうきょ)にあたり、役場では総務部前に弔問記帳