無線定時放送 |
2021/12/14 20:30:11 |
こちらは防災勝央町です。
令和3年12月14日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■勝英土地改良区から美作台地開発農業用水の断水のお知らせ
西部水路仮設管切替工事のため、農業用水が断水となります。
・日時 12月18日(土)9:00?終日
・断水地区 下町川地区、植月東地区、植月北地区、植月中地区、田井地区
・問い合わせ 勝英土地改良区 Tel 0868-38-2054
■勝央町一時支援金の申請受付について
勝央町では、新型コロナウイルス感染症の影響で、売上が減少し、所定の要件を満たす町内事業者を対象に、勝央町一時支援金を交付しています。
・申請受付期間 令和4年1月31日(月)まで
・申請方法 指定の申請書に必要事項を記入し、役場産業建設部に提出
・詳細 町のホームページ
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112
■勝メシフードプロモーションについて
しょうおう志援協会では、町内飲食店の応援と縁起のいい勝利の町「勝央町」のPRを兼ねた、勝メシフードプロモーションを実施しています。
・内容 町内の店舗で、「勝」にちなんだ縁起グルメを販売
・実施期間 1月31日(月)まで
・対象店舗 「勝」と書かれたのぼりを設置
・詳細 各所に設置のリーフレット、町のホームページ
・問い合わせ 役場総務部元気なまち推進室 Tel 0868-38-3111
■安全運転支援装置の購入費補助金交付事業について
全国各地でアクセルとブレーキの踏み間違えによる交通事故が多く発生しています。勝央町では、アクセルの踏み間違い防止装置などの後付けの「安全運転支援装置」を購入した場合、費用の一部を助成します。
・対象 町内の65歳以上の方
・対象車 本人が使用する自家用車に限る
申請を希望される方は、申請書と必要書類を役場総務部に提出してください。
・詳細 町のホームページ
・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111
■死亡届のお知らせ
・死亡者
万代 浩一朗 さん(住所 黒土)
・死亡者の年齢
63歳
・死亡日
令和3年12月14日(火)
・届出者
万代 まなみ さん
・届出者との続柄
夫
・告別式場
JAやすらぎホール勝央
・告別式の日時
令和3年12月16日(木)12:00?
※ご会葬の際には、感染症対策へのご協力をお願いします。
【注意】氏名は常用漢字に変換されている場合があります。また、変換できない場合はひらがな表記とさせていただきます
※このメールは死亡届者(ご家族)の同意のもとに配信しています。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/03 20:30:27]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月3日(金)の無線定時放送をメール配信します。■北部3園運動会延期のお知らせ明日10月4日(土)開催予定の植月保育園、吉野保育園、古吉野保育園の運動会は、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/02 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月2日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用の職員を募集しています。・募集職種保育士、保健師、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月1日(水)の無線定時放送をメール配信します。■国勢調査のお知らせ令和7年国勢調査が行われています。調査票に同封されている「記入のしかた」をよく読み、郵送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/09/30 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年9月30日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「キッズアグリ体験プロジェクト」参加者募集のお知らせ勝央町教育委員会では、「キッズアグリ体験プロジェクト」
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/09/29 20:30:14]
こちらは防災勝央町です。令和7年9月29日(月)の無線定時放送をメール配信します。■秋の交通安全県民運動のお知らせ9月21日(日)から30日(火)までは、県内一斉秋の交通安全県民運動の期間で