岡山県 勝央町メール配信サービス
無線定時放送
2021/02/15 20:30:03
スポンサーリンク
岡山県 勝央町メール配信サービス
(スマートフォン版)
こちらは防災勝央町です。
令和3年2月15日(月)の無線定時放送をメール配信します。

■確定申告のお知らせ
令和2年分確定申告を行います。
・申告期間 2月8日(月)〜3月15日(月)
・場所 役場2階大会議室
○2月16日(火)の確定申告
・午前(9:00〜11:30)植月東(神五郎・大鳴)
・午後(13:00〜16:00)植月中(河内・平広・畝・明穂)
※町の申告会場では、青色申告や初年度の住宅ローン控除、株式等の譲渡所得等は受付できません。
※新型コロナウイルス感染防止のため、会場にはマスク着用で、できるだけ申告される方おひとりでお越しください。(介助が必要など複数名でお越しの場合も、最小限の人数でお願いします。)
※インターネット等の申告に必要な環境がある方は、イータックスや書面で申告ができます。
・日程等詳細 広報紙1月号17ページ
・問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3114

■非常勤職員募集のお知らせ
勝央町教育委員会では、勝央美術文学館で勤務する非常勤職員を募集しています。
・募集職種 フルタイム会計年度任用職員の学芸員、パートタイム会計年度任用職員の学芸員補助員
・詳細、問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270

■心配ごと相談のご案内
・日時 2月17日(水)10:00〜15:00
・場所 勝央町公民館2階会議室
・内容 困りごとや気にかかっていること等の相談
・相談料 無料(弁護士への相談は要予約)
※相談内容についての秘密は、厳守されます。
・時間 原則として30分
・詳細 広報紙2月号
・予約、問い合わせ 役場税務住民部 Tel 0868-38-3116

■勝央町高齢者事業団から会員募集のお知らせ
・対象 町内在住の60歳以上
・申込方法 高齢者事業団事務所へ申込(簡単な面接・説明あり)
・申込期限 3月31日(水)(定員になり次第締切)
・問い合わせ 勝央町高齢者事業団 Tel 0868-38-4252

■「中国伝統医学に学ぶ」第9回講座開催のお知らせ
・日時 2月16日(火)10:00〜
・場所 公民館大ホール
・内容 認知症にならないノウハウとして『日本語の美しさと漢字』について学習
・持ち物 マスク、お茶、防寒対策(襟巻等)
岡山県 勝央町メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/02/24 20:30:18]
    「【配信解除方法】」以下は配信必須のため削除禁止!(この行は必ず削除すること)◎死亡届のお知らせ■死亡者藤原勇さん(住所河原)■死亡者の年齢90歳■死亡日R7年2月23日■届出者藤原卓史さん
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/02/24 20:30:14]
    こちらは防災勝央町です。令和7年2月24日(月)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期間3月17日(月)まで・場所役場2階大会議室○2月
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/02/23 20:30:14]
    こちらは防災勝央町です。令和7年2月23日(日)の無線定時放送をメール配信します。■岡山県北地域企業説明会のお知らせ岡山県北地域企業説明会を開催します。・日時3月7日(金)13:00?15:
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/02/22 20:30:12]
    こちらは防災勝央町です。令和7年2月22日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月23日(日)・当番医(9:00?17:00)大原病院(美作市古町)Te
  • 無線定時放送 (岡山県)
    [2025/02/21 20:30:16]
    こちらは防災勝央町です。令和7年2月21日(金)の無線定時放送をメール配信します。■町税の納付期限のお知らせ2月は、国民健康保険税の納付月ですので、納め忘れのないようお願いします。・納付期限

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
無線定時放送