無線定時放送 |
2020/08/12 20:30:02 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和2年8月12日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■社会福祉協議会からのお知らせ
岡山県社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響での休業や失業などにより、生活資金でお悩みの方を対象にした、緊急小口資金などの特例貸付を実施しています。
・受付期間 令和2年9月30日(水)まで
・内容、貸付の相談 勝央町社会福祉協議会Tel 0868-38-2160
■クマの出没についてのお知らせ
8月4日と8日の深夜に上香山の栗原池付近で、11日の夕方に大岩公会堂付近でクマの出没情報がありました。今後も出没する恐れがあるので、下記の点にご注意ください。
・家のまわりに残飯を捨てないようにする。
・果樹の実は早めの収穫又は処分を行う。
・山に入るときは、ラジオや鈴を鳴らすなど音を出して人の存在を知らせる。
※クマは早朝や夕方は盛んに行動するので、散歩などを行う際は十分注意してください。
・クマの目撃情報連絡先 役場産業建設部Tel 0868-38-3112、美作県民局勝英地域事務所 Tel 0868-73-4058
■熱中症予防のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、マスク着用での外出が増えていると思います。マスク着用により、体内に熱がこもりやすくなったり、マスク内の湿度が上がり喉の渇きを感じにくいといったことから、例年以上に熱中症になるリスクが高まっています。
〈熱中症を防ぐポイント〉
・室内や外出時に「暑さを避ける」ようにする
・喉の渇きを感じなくても「こまめな水分補給」を行う
・無理のない範囲で「暑さに負けない体づくり」を行う
■ゴミの不法投棄禁止のお願い
ゴミ捨てに関する苦情が寄せられています。他人の土地にゴミを捨てる人がいますが、ゴミの不法投棄は法律により禁止されています。少しだけなら、自分だけなら、という考えでゴミの不法投棄をすると、土地の所有者には大変迷惑がかかります。ゴミは各地区の決められた曜日に、決められた場所に出してください。
■死亡届のお知らせ
・死亡者
泉水 佐月 さん(住所 下町川)
・死亡者の年齢
88歳
・死亡日
令和2年8月12日(水)
・届出者
泉水 章 さん
・届出者との続柄
母
・告別式
家族葬にてとり行われます
【注意】氏名は常用漢字に変換されている場合があります。また、変換できない場合はひらがな表記とさせていただきます
※このメールは死亡届者(ご家族)の同意のもとに配信しています。
令和2年8月12日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■社会福祉協議会からのお知らせ
岡山県社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響での休業や失業などにより、生活資金でお悩みの方を対象にした、緊急小口資金などの特例貸付を実施しています。
・受付期間 令和2年9月30日(水)まで
・内容、貸付の相談 勝央町社会福祉協議会Tel 0868-38-2160
■クマの出没についてのお知らせ
8月4日と8日の深夜に上香山の栗原池付近で、11日の夕方に大岩公会堂付近でクマの出没情報がありました。今後も出没する恐れがあるので、下記の点にご注意ください。
・家のまわりに残飯を捨てないようにする。
・果樹の実は早めの収穫又は処分を行う。
・山に入るときは、ラジオや鈴を鳴らすなど音を出して人の存在を知らせる。
※クマは早朝や夕方は盛んに行動するので、散歩などを行う際は十分注意してください。
・クマの目撃情報連絡先 役場産業建設部Tel 0868-38-3112、美作県民局勝英地域事務所 Tel 0868-73-4058
■熱中症予防のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、マスク着用での外出が増えていると思います。マスク着用により、体内に熱がこもりやすくなったり、マスク内の湿度が上がり喉の渇きを感じにくいといったことから、例年以上に熱中症になるリスクが高まっています。
〈熱中症を防ぐポイント〉
・室内や外出時に「暑さを避ける」ようにする
・喉の渇きを感じなくても「こまめな水分補給」を行う
・無理のない範囲で「暑さに負けない体づくり」を行う
■ゴミの不法投棄禁止のお願い
ゴミ捨てに関する苦情が寄せられています。他人の土地にゴミを捨てる人がいますが、ゴミの不法投棄は法律により禁止されています。少しだけなら、自分だけなら、という考えでゴミの不法投棄をすると、土地の所有者には大変迷惑がかかります。ゴミは各地区の決められた曜日に、決められた場所に出してください。
■死亡届のお知らせ
・死亡者
泉水 佐月 さん(住所 下町川)
・死亡者の年齢
88歳
・死亡日
令和2年8月12日(水)
・届出者
泉水 章 さん
・届出者との続柄
母
・告別式
家族葬にてとり行われます
【注意】氏名は常用漢字に変換されている場合があります。また、変換できない場合はひらがな表記とさせていただきます
※このメールは死亡届者(ご家族)の同意のもとに配信しています。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/01 20:30:17]こちらは防災勝央町です。令和7年2月1日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月2日(日)・当番医(9:00?17:00)原医院(美作市豊国原)Tel0
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/31 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年1月31日(金)の無線定時放送をメール配信します。■火災防止への注意喚起のお知らせ今年に入り、住宅火災による死傷者が例年以上に発生しております。今一度火の取り
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/30 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年1月30日(木)の無線定時放送をメール配信します。■歴史探訪ウォークのお知らせ勝央町文化協会では、「古吉野地区歴史探訪ウォーク?悠久への歴史旅?」を開催します
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/29 20:30:20]こちらは防災勝央町です。令和7年1月29日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「MSKフェスティバル2025」のお知らせ県立北部高等技術専門校美作校では「MSKフェスティバル2025」
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/28 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年1月28日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「第41回金時健康マラソン大会」参加者募集のお知らせ勝央町スポーツ協会では、第41回金時健康マラソン大会の