無線定時放送 |
2020/05/26 20:30:02 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和2年5月26日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■新型コロナウイルス対策支援策に関する緊急特別相談会のお知らせ
岡山県では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業や個人事業主の方などを対象に、融資制度や雇用調整助成金、経営などの相談に対応する緊急特別相談会を行います。
・日時 6月2日(火)10:00〜16:00
・場所 美作県民局
・相談 予約制
・申込期限 5月28日(木)
・参加費 無料
・詳細 岡山県産業労働部 経営支援課のホームページ
・問い合わせ 岡山県産業労働部 経営支援課Tel 086-226-7361
■令和2年度6月のけんしん中止のお知らせ
6月に予定していた総合健診・レディース検診を、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。今後のけんしんの実施については、改めて広報紙、ホームページなどでお知らせ予定です。
・問い合わせ 総合保健福祉センター Tel 0868-38-7102
■勝央美術文学館から展示のお知らせ
〇町民ギャラリー1で「スポーツ競技大会アートポスター展」を開催しています。
・内容 (公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会より提供をうけた、大会公式アートポスター20枚を一堂に展示
・期間 6月28日(日)まで
・入場料 無料
〇展示室にて「コレクション展vol.42 郷土の画家シリーズ −算術の−」、特別展示室にて「小企画39 木村毅とスポーツ2」を開催しています。
・内容 美術では、勝央町ゆかりの画家たちの作品から今まであまりご紹介していなかった珍しい作品など20点を展示。文学では、勝央町出身の文学者 木村毅が、取り組んだ仕事のひとつ〈スポーツ文化史〉に着目し、1964年の東京オリンピックとの関わりなどを所蔵資料や書籍などにより紹介。
・期間 6月28日(日)まで
・入場料 一般:300円、大学生と町外在住の65歳以上:200円(証明書の提示が必要)、高校生以下:無料、町内在住の65歳以上:無料(証明書の提示が必要)
※4月1日から料金が改定されています。
・詳細、問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
※一部算用数字に変更しています。
■クマの出没についてのお知らせ
22日(金)の19時頃、田井地内の西宮神社付近でクマの目撃情報がありました。今後も出没の可能性がありますので、下記の点にご注意ください。
・家のまわりに残飯を捨てないようにする。
・果樹の実は早めの収穫又は処分を行う。
・山に入るときは、ラジオや鈴を鳴らすなど音を出して人の存在を知らせる。
※クマは早朝や夕方は盛んに行動するので、散歩などを行う際は十分注意してください。
・クマの目撃情報連絡先 役場産業建設部Tel 0868-38-3112、美作県民局勝英地域事務所 Tel 0868-73-4058
■毛虫の大量発生への注意について
4月から5月にかけて、梅や桜などの樹木に毛虫が大量発生する恐れがあります。毛虫の駆除には、薬剤の散布が有効です。各ご家庭や事業所、山林所有者の皆様には、敷地内の薬剤散布にご協力をお願いします。なお、薬剤の散布の際は使用上の注意を守り、近隣に十分な配慮をしたうえで行ってください。
令和2年5月26日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■新型コロナウイルス対策支援策に関する緊急特別相談会のお知らせ
岡山県では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業や個人事業主の方などを対象に、融資制度や雇用調整助成金、経営などの相談に対応する緊急特別相談会を行います。
・日時 6月2日(火)10:00〜16:00
・場所 美作県民局
・相談 予約制
・申込期限 5月28日(木)
・参加費 無料
・詳細 岡山県産業労働部 経営支援課のホームページ
・問い合わせ 岡山県産業労働部 経営支援課Tel 086-226-7361
■令和2年度6月のけんしん中止のお知らせ
6月に予定していた総合健診・レディース検診を、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。今後のけんしんの実施については、改めて広報紙、ホームページなどでお知らせ予定です。
・問い合わせ 総合保健福祉センター Tel 0868-38-7102
■勝央美術文学館から展示のお知らせ
〇町民ギャラリー1で「スポーツ競技大会アートポスター展」を開催しています。
・内容 (公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会より提供をうけた、大会公式アートポスター20枚を一堂に展示
・期間 6月28日(日)まで
・入場料 無料
〇展示室にて「コレクション展vol.42 郷土の画家シリーズ −算術の−」、特別展示室にて「小企画39 木村毅とスポーツ2」を開催しています。
・内容 美術では、勝央町ゆかりの画家たちの作品から今まであまりご紹介していなかった珍しい作品など20点を展示。文学では、勝央町出身の文学者 木村毅が、取り組んだ仕事のひとつ〈スポーツ文化史〉に着目し、1964年の東京オリンピックとの関わりなどを所蔵資料や書籍などにより紹介。
・期間 6月28日(日)まで
・入場料 一般:300円、大学生と町外在住の65歳以上:200円(証明書の提示が必要)、高校生以下:無料、町内在住の65歳以上:無料(証明書の提示が必要)
※4月1日から料金が改定されています。
・詳細、問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
※一部算用数字に変更しています。
■クマの出没についてのお知らせ
22日(金)の19時頃、田井地内の西宮神社付近でクマの目撃情報がありました。今後も出没の可能性がありますので、下記の点にご注意ください。
・家のまわりに残飯を捨てないようにする。
・果樹の実は早めの収穫又は処分を行う。
・山に入るときは、ラジオや鈴を鳴らすなど音を出して人の存在を知らせる。
※クマは早朝や夕方は盛んに行動するので、散歩などを行う際は十分注意してください。
・クマの目撃情報連絡先 役場産業建設部Tel 0868-38-3112、美作県民局勝英地域事務所 Tel 0868-73-4058
■毛虫の大量発生への注意について
4月から5月にかけて、梅や桜などの樹木に毛虫が大量発生する恐れがあります。毛虫の駆除には、薬剤の散布が有効です。各ご家庭や事業所、山林所有者の皆様には、敷地内の薬剤散布にご協力をお願いします。なお、薬剤の散布の際は使用上の注意を守り、近隣に十分な配慮をしたうえで行ってください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/14 20:30:18]こちらは防災勝央町です。令和7年4月14日(月)の無線定時放送をメール配信します。■消費生活相談のお知らせ・日時4月15日(火)10:00?15:00・場所役場税務住民部消費者相談窓口・内容
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/13 20:30:18]こちらは防災勝央町です。令和7年4月13日(日)の無線定時放送をメール配信します。■特色ある地域づくり事業募集のお知らせ勝央町では、「特色ある地域づくり事業」を募集しています。町内の任意団体
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/12 20:30:18]こちらは防災勝央町です。令和7年4月12日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○4月13日(日)・当番医(9:00?17:00)日本原病院(津山市日本原)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/11 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年4月11日(金)の無線定時放送をメール配信します。■津山圏域合同企業説明会のお知らせ津山圏域合同企業説明会を開催します。津山圏域の企業35社が参加し、対面式で
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/10 20:30:12]こちらは防災勝央町です。令和7年4月10日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ウォーキングの集いのご案内・日時4月12日(土)8:45?・集合場所古吉野コミュニティセンター・コース石生