無線定時放送 |
2020/05/21 20:30:02 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和2年5月21日(木)の無線定時放送をメール配信します。
■特別定額給付金の申請について
特別定額給付金の申請書を、各世帯主宛に郵送しています。申請書に必要事項をご記入のうえ、添付書類とあわせて、同封の返信用封筒に切手を貼らずにポストに投函してください。
※まだ申請書が届いていない方は、役場総務部までご連絡ください。
※申請受付は役場総務部の窓口でも行っています。
※本人確認書類の添付が必要です(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、年金手帳の写しなど、どれか一つを添付)。複数添付する必要はありません。
※通帳の写しなど、その他添付書類が必要な場合もあるので申請書の説明を確認してください。
※マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインでの申請も可能です。
・詳細 町のホームページ
・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111
■非常勤職員募集のお知らせ
勝央町教育委員会では、勝央町立学校で勤務する非常勤職員を募集しています。
・募集職種 パートタイム会計年度任用職員の給食調理員
・詳細、問い合わせ 勝央町教育委員会 Tel 0868-38-1752
■新型コロナウイルス対策支援策に関する緊急特別相談会のお知らせ
岡山県では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業や個人事業主の方などを対象に、融資制度や雇用調整助成金、経営などの相談に対応する緊急特別相談会を行います。
・日時 6月2日(火)10:00〜16:00
・場所 美作県民局
・相談 予約制
・申込期限 5月28日(木)
・参加費 無料
・詳細 岡山県産業労働部 経営支援課のホームページ
・問い合わせ 岡山県産業労働部 経営支援課Tel 086-226-7361
■勝央美術文学館から展示のお知らせ
〇町民ギャラリー1で「スポーツ競技大会アートポスター展」を開催します。
・内容 (公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会より提供をうけた、大会公式アートポスター20枚を一堂に展示
・期間 5月22日(金)〜6月28日(日)
・入場料 無料
〇展示室にて「コレクション展vol.42 郷土の画家シリーズ −算術の−」、特別展示室にて「小企画39 木村毅とスポーツ2」を開催しています。
・内容 美術では、勝央町ゆかりの画家たちの作品から今まであまりご紹介していなかった珍しい作品など20点を展示。文学では、勝央町出身の文学者 木村毅が、取り組んだ仕事のひとつ〈スポーツ文化史〉に着目し、1964年の東京オリンピックとの関わりなどを所蔵資料や書籍などにより紹介。
・期間 6月28日(日)まで
・入場料 一般:300円、大学生と町外在住の65歳以上:200円(証明書の提示が必要)、高校生以下:無料、町内在住の65歳以上:無料(証明書の提示が必要)
※4月1日から料金が改定されています。
・詳細、問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
※一部算用数字に変更しています。
令和2年5月21日(木)の無線定時放送をメール配信します。
■特別定額給付金の申請について
特別定額給付金の申請書を、各世帯主宛に郵送しています。申請書に必要事項をご記入のうえ、添付書類とあわせて、同封の返信用封筒に切手を貼らずにポストに投函してください。
※まだ申請書が届いていない方は、役場総務部までご連絡ください。
※申請受付は役場総務部の窓口でも行っています。
※本人確認書類の添付が必要です(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、年金手帳の写しなど、どれか一つを添付)。複数添付する必要はありません。
※通帳の写しなど、その他添付書類が必要な場合もあるので申請書の説明を確認してください。
※マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインでの申請も可能です。
・詳細 町のホームページ
・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111
■非常勤職員募集のお知らせ
勝央町教育委員会では、勝央町立学校で勤務する非常勤職員を募集しています。
・募集職種 パートタイム会計年度任用職員の給食調理員
・詳細、問い合わせ 勝央町教育委員会 Tel 0868-38-1752
■新型コロナウイルス対策支援策に関する緊急特別相談会のお知らせ
岡山県では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業や個人事業主の方などを対象に、融資制度や雇用調整助成金、経営などの相談に対応する緊急特別相談会を行います。
・日時 6月2日(火)10:00〜16:00
・場所 美作県民局
・相談 予約制
・申込期限 5月28日(木)
・参加費 無料
・詳細 岡山県産業労働部 経営支援課のホームページ
・問い合わせ 岡山県産業労働部 経営支援課Tel 086-226-7361
■勝央美術文学館から展示のお知らせ
〇町民ギャラリー1で「スポーツ競技大会アートポスター展」を開催します。
・内容 (公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会より提供をうけた、大会公式アートポスター20枚を一堂に展示
・期間 5月22日(金)〜6月28日(日)
・入場料 無料
〇展示室にて「コレクション展vol.42 郷土の画家シリーズ −算術の−」、特別展示室にて「小企画39 木村毅とスポーツ2」を開催しています。
・内容 美術では、勝央町ゆかりの画家たちの作品から今まであまりご紹介していなかった珍しい作品など20点を展示。文学では、勝央町出身の文学者 木村毅が、取り組んだ仕事のひとつ〈スポーツ文化史〉に着目し、1964年の東京オリンピックとの関わりなどを所蔵資料や書籍などにより紹介。
・期間 6月28日(日)まで
・入場料 一般:300円、大学生と町外在住の65歳以上:200円(証明書の提示が必要)、高校生以下:無料、町内在住の65歳以上:無料(証明書の提示が必要)
※4月1日から料金が改定されています。
・詳細、問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
※一部算用数字に変更しています。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/03 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年4月3日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ちるどれんずアートプログラム受講生募集のお知らせ令和7年度ちるどれんずアートプログラムの受講生を募集します。
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/02 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年4月2日(水)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。配送で
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/01 20:30:19]こちらは防災勝央町です。令和7年4月1日(火)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町生ごみ処理機導入補助金のお知らせ町内の各家庭から排出される愛菜ごみの減量化、焼却の効率化及び堆肥として
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/31 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年3月31日(月)の無線定時放送をメール配信します。■元気なまち生活応援券受け取りのお知らせ勝央町では、元気なまち生活応援券を町民の皆さまに発送しています。配送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/03/30 20:30:15]こちらは防災勝央町です。令和7年3月30日(日)の無線定時放送をメール配信します。■エゴマ栽培講習会参加者募集のお知らせ勝央町では、健康づくりを目的としたエゴマの栽培を促進するため、エゴマの