無線定時放送 |
2020/04/12 20:30:02 |
こちらは防災勝央町です。
令和2年4月12日(日)の無線定時放送をメール配信します。
■交通規制とふれあいバスのルート変更のお知らせ
〇水道工事のため、交通規制を行います。(通行止め)
・日時 4月13日(月)〜17日(金)8:00〜17:00
・場所 畑屋地内 町道東吉田畑屋線の一部区間
〇ふれあいバスのルートが変更します。
・期間 4月13日(月)〜17日(金)
・場所 畑屋地内 町道東吉田畑屋線の一部区間
・該当路線 南回り便Aコース
・変更前 七十バス亭〜畑屋コミュニティ〜東吉田中橋
・変更後 七十バス亭〜東吉田中橋
■「つやま広域企業ガイド2021」配布のお知らせ
津山広域事務組合では、県北企業210社を紹介する「つやま広域企業ガイド2021」を発行しています。
・配布場所 役場総務部
・対象者 県北に就職を希望する学生、Uターン希望の方など
※数に限りがあるので、無くなり次第終了します。
■新型コロナウイルス感染拡大防止によるイベント中止・延期についてのお知らせ
〇以下のイベントが中止されます。
【ウォーキングの集い】(4月18日)、【助産師さんの子育てサロン】(4月22日)
※子育て広場は10:00〜11:30のみ実施
・問い合わせ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102
【畑の野菜観察】(4月14日)、【おはなしいっぱい】(4月18日)
・問い合わせ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250
〇以下のイベントが延期されます。
【写真で見る地域福祉活動展】(3月2日〜18日)
・実施日程 未定
・問い合わせ 社会福祉協議会 Tel 0868-38-2160
【1歳半健診】(3月19日)
・実施日程 4月30日(木)
・問い合わせ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102
【昭和の歌コンサート 愛の賛歌】(4月23日)
・実施日程 未定
・問い合わせ 教育振興部 Tel 0868-38-1753
※集団発生防止のため、外出する際は「密閉空間」・「密集場所」・「密接場面」を避けましょう。
〇風邪や37.5度以上の発熱が4日以上続いていたり、強いだるさや息苦しさがある場合は、病院受診前に帰国者・接触者相談センターへ相談してください。
・連絡先 帰国者・接触者相談センター Tel 0868-73-4054
〇新型コロナウイルスに関連する相談窓口も設置されています。
・連絡先 Tel 086-226-7877
・詳細 厚生労働省のホームページ
■学校・保育園の主な行事
勝央中学校
13日(月)学級PTA(2,3年生)
勝間田保育園
13日(月)身体計測(0,1,2,4歳児)
14日(火)身体計測(3,5歳児)
17日(金)お弁当の日
植月保育園
14日(火)身体計測(1,2,5歳児)
15日(水)身体計測(3,4歳児)
16日(木)お弁当の日
吉野保育園
13日(月)交通安全の会
17日(金)お弁当の日
古吉野保育園
14日(火)身体計測
17日(金)お弁当の日
高取保育園
17日(金)お弁当の日
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/04 20:30:16]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月4日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○10月5日(日)・当番医(9:00?17:00)作東診療所(美作市江見)T
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/03 20:30:27]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月3日(金)の無線定時放送をメール配信します。■北部3園運動会延期のお知らせ明日10月4日(土)開催予定の植月保育園、吉野保育園、古吉野保育園の運動会は、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/02 20:30:15]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月2日(木)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ勝央町では、令和8年4月1日採用の職員を募集しています。・募集職種保育士、保健師、
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/10/01 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年10月1日(水)の無線定時放送をメール配信します。■国勢調査のお知らせ令和7年国勢調査が行われています。調査票に同封されている「記入のしかた」をよく読み、郵送
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/09/30 20:30:19]
こちらは防災勝央町です。令和7年9月30日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「キッズアグリ体験プロジェクト」参加者募集のお知らせ勝央町教育委員会では、「キッズアグリ体験プロジェクト」