無線定時放送 |
2020/02/21 20:30:02 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和2年2月21日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■勝央美術文学館から展示のお知らせ
「gallery exhibition vol.32 池田愛花里 やっぱ サラダボウル! 吉元咲希 作品展」を開催しています。
・日程 2月16日(日)〜3月15日(日)
・内容 3人の作家たちの個性溢れる作品約30点を展示
・入場料 無料
※MUSEUM講座 絵画教室の受講生よる作品展も2月29日まで同時開催中
・問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
■健康スポーツクラブから体力測定のご案内
・日時 2月29日(土)10:00〜13:00
・場所 勝央町公民館大ホール
・対象 町内に在住または在勤の方
・参加費 無料(動きやすい服装でお越しください)
※金時健幸ポイントの対象事業
・問い合わせ 健康スポーツクラブ Tel 0868-38-7123
■森林ボランティア「きのこの森」からのお知らせ
きのこの栽培講習会を行います。
・日時 2月23日(日)10:00〜12:00
・場所 公民館大ホール前の広場
※参加者に若干の余裕があるため、当日申込も受け付けます。
・詳細 広報紙2月号の折込チラシ
■福祉講演会のご案内
・日時 3月2日(月)13:30〜
・場所 総合保健福祉センター2階
・内容 認知症の人と家族の会岡山県支部顧問 妻井令三氏による「あなたの老後が見えますか〜認知症の理解と対応〜」というテーマの講演
・参加費 無料
・問い合わせ 社会福祉協議会 Tel 0868-38-2160
■新型コロナウイルスについてのお知らせ
中国の武漢市などで昨年12月以降報告されている新型コロナウイルスに関連した肺炎は、日本国内でも患者の発生が確認されています。風邪やインフルエンザなどの感染症と同様に、手洗いやマスクの着用などを心がけてください。
〇風邪や37.5度以上の発熱が4日以上続いていたり、強いだるさや息苦しさがある場合は、中国への渡航歴や居住歴があるか、そのような方と接触したかどうかにかかわらず、病院受診前に帰国者・接触者相談センターへ相談してください。
・連絡先 帰国者・接触者相談センター Tel 0868-73-4054
〇新型コロナウイルスに関連する相談窓口も設置されています。
・連絡先 Tel 086-226-7877
・詳細 厚生労働省のホームページ
■迷い犬のお知らせ
2月21日の午前、下石生公会堂付近で迷い犬が保護されました。
・種類 雑種(オス)
・特徴 毛色が白、青とピンクの首輪
・問い合わせ 岡山県動物愛護センター Tel 086-724-9512
■死亡届のお知らせ
・死亡者
本郷 宏さん(住所 勝間田)
・死亡者の年齢
55歳
・死亡日
令和2年2月20日(木)
・届出者
本郷 繁さん
・届出者との続柄
子
・告別式場
JA勝英やすらぎホール
・告別式の日時
令和2年2月23日(日)9:30〜
【注意】氏名は常用漢字に変換されている場合があります。また、変換できない場合はひらがな表記とさせていただきます
※このメールは死亡届者(ご家族)の同意のもとに配信しています。
令和2年2月21日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■勝央美術文学館から展示のお知らせ
「gallery exhibition vol.32 池田愛花里 やっぱ サラダボウル! 吉元咲希 作品展」を開催しています。
・日程 2月16日(日)〜3月15日(日)
・内容 3人の作家たちの個性溢れる作品約30点を展示
・入場料 無料
※MUSEUM講座 絵画教室の受講生よる作品展も2月29日まで同時開催中
・問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
■健康スポーツクラブから体力測定のご案内
・日時 2月29日(土)10:00〜13:00
・場所 勝央町公民館大ホール
・対象 町内に在住または在勤の方
・参加費 無料(動きやすい服装でお越しください)
※金時健幸ポイントの対象事業
・問い合わせ 健康スポーツクラブ Tel 0868-38-7123
■森林ボランティア「きのこの森」からのお知らせ
きのこの栽培講習会を行います。
・日時 2月23日(日)10:00〜12:00
・場所 公民館大ホール前の広場
※参加者に若干の余裕があるため、当日申込も受け付けます。
・詳細 広報紙2月号の折込チラシ
■福祉講演会のご案内
・日時 3月2日(月)13:30〜
・場所 総合保健福祉センター2階
・内容 認知症の人と家族の会岡山県支部顧問 妻井令三氏による「あなたの老後が見えますか〜認知症の理解と対応〜」というテーマの講演
・参加費 無料
・問い合わせ 社会福祉協議会 Tel 0868-38-2160
■新型コロナウイルスについてのお知らせ
中国の武漢市などで昨年12月以降報告されている新型コロナウイルスに関連した肺炎は、日本国内でも患者の発生が確認されています。風邪やインフルエンザなどの感染症と同様に、手洗いやマスクの着用などを心がけてください。
〇風邪や37.5度以上の発熱が4日以上続いていたり、強いだるさや息苦しさがある場合は、中国への渡航歴や居住歴があるか、そのような方と接触したかどうかにかかわらず、病院受診前に帰国者・接触者相談センターへ相談してください。
・連絡先 帰国者・接触者相談センター Tel 0868-73-4054
〇新型コロナウイルスに関連する相談窓口も設置されています。
・連絡先 Tel 086-226-7877
・詳細 厚生労働省のホームページ
■迷い犬のお知らせ
2月21日の午前、下石生公会堂付近で迷い犬が保護されました。
・種類 雑種(オス)
・特徴 毛色が白、青とピンクの首輪
・問い合わせ 岡山県動物愛護センター Tel 086-724-9512
■死亡届のお知らせ
・死亡者
本郷 宏さん(住所 勝間田)
・死亡者の年齢
55歳
・死亡日
令和2年2月20日(木)
・届出者
本郷 繁さん
・届出者との続柄
子
・告別式場
JA勝英やすらぎホール
・告別式の日時
令和2年2月23日(日)9:30〜
【注意】氏名は常用漢字に変換されている場合があります。また、変換できない場合はひらがな表記とさせていただきます
※このメールは死亡届者(ご家族)の同意のもとに配信しています。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/11 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年4月11日(金)の無線定時放送をメール配信します。■津山圏域合同企業説明会のお知らせ津山圏域合同企業説明会を開催します。津山圏域の企業35社が参加し、対面式で
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/10 20:30:12]こちらは防災勝央町です。令和7年4月10日(木)の無線定時放送をメール配信します。■ウォーキングの集いのご案内・日時4月12日(土)8:45?・集合場所古吉野コミュニティセンター・コース石生
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/09 20:30:15]こちらは防災勝央町です。令和7年4月9日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「マイルーム×出張ひろば」のお知らせ勝央町では、子どもたちや子育て中の保護者の居場所づくり、地域のつながりづ
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/08 20:30:18]こちらは防災勝央町です。令和7年4月8日(火)の無線定時放送をメール配信します。■野焼きの禁止のお知らせ全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生しています。春は、空気が乾燥しているだけでなく
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/04/07 20:30:11]こちらは防災勝央町です。令和7年4月7日(月)の無線定時放送をメール配信します。■春の交通安全運動について4月6日(日)から15日(火)までは、春の交通安全県民運動の期間です。自転車乗用中の