無線定時放送 |
2019/12/19 20:30:03 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和元年12月19日(木)の無線定時放送をメール配信します。
■勝央図書館からのお知らせ
「新年の運試し」を実施します。
・期間 令和2年1月7日(火)から
・内容 本を借りたときのレシートに当たりマークがついている人に、雑誌の付録をプレゼント
※プレゼントがなくなり次第終了
・問い合わせ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250
■水道メーターの検針と水道管の防寒対策のお知らせ
・検針期間 12月20日(金)〜12月末
<防寒対策方法>
・水道管や蛇口に保温材を巻く
・空き家や長期間不在にする場合は、止水栓を閉める
・ボイラー、給湯器等の水抜きをする
寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。
・漏水時の修理先 広報紙12月号の折込チラシに掲載の指定業者
■「30・10運動」について
岡山県では、食品ロス削減に向け「おかやま30・10運動」を推進しています。
(※「30・10運動」…会食時の最初の30分と最後の10分は自分の席で料理を食べようという取り組み)
忘年会・新年会シーズンの12月,1月は、「おいしく残さず食べきろう!」をキャッチフレーズに、「冬のおかやま30・10運動」を展開しています。
家庭でも、冷蔵庫の中を確認してから買い物をする、食材を無駄なく使うなど、少しの工夫で食品ロスを減らすことができます。
「もったいない」という気持ちを大切に、一人ひとりができることから始めましょう。
令和元年12月19日(木)の無線定時放送をメール配信します。
■勝央図書館からのお知らせ
「新年の運試し」を実施します。
・期間 令和2年1月7日(火)から
・内容 本を借りたときのレシートに当たりマークがついている人に、雑誌の付録をプレゼント
※プレゼントがなくなり次第終了
・問い合わせ 勝央図書館 Tel 0868-38-0250
■水道メーターの検針と水道管の防寒対策のお知らせ
・検針期間 12月20日(金)〜12月末
<防寒対策方法>
・水道管や蛇口に保温材を巻く
・空き家や長期間不在にする場合は、止水栓を閉める
・ボイラー、給湯器等の水抜きをする
寒波の後には、水道メーターで漏水の確認を行ってください。
・漏水時の修理先 広報紙12月号の折込チラシに掲載の指定業者
■「30・10運動」について
岡山県では、食品ロス削減に向け「おかやま30・10運動」を推進しています。
(※「30・10運動」…会食時の最初の30分と最後の10分は自分の席で料理を食べようという取り組み)
忘年会・新年会シーズンの12月,1月は、「おいしく残さず食べきろう!」をキャッチフレーズに、「冬のおかやま30・10運動」を展開しています。
家庭でも、冷蔵庫の中を確認してから買い物をする、食材を無駄なく使うなど、少しの工夫で食品ロスを減らすことができます。
「もったいない」という気持ちを大切に、一人ひとりができることから始めましょう。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/31 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年1月31日(金)の無線定時放送をメール配信します。■火災防止への注意喚起のお知らせ今年に入り、住宅火災による死傷者が例年以上に発生しております。今一度火の取り
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/30 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年1月30日(木)の無線定時放送をメール配信します。■歴史探訪ウォークのお知らせ勝央町文化協会では、「古吉野地区歴史探訪ウォーク?悠久への歴史旅?」を開催します
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/29 20:30:20]こちらは防災勝央町です。令和7年1月29日(水)の無線定時放送をメール配信します。■「MSKフェスティバル2025」のお知らせ県立北部高等技術専門校美作校では「MSKフェスティバル2025」
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/28 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年1月28日(火)の無線定時放送をメール配信します。■「第41回金時健康マラソン大会」参加者募集のお知らせ勝央町スポーツ協会では、第41回金時健康マラソン大会の
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/01/27 20:30:15]こちらは防災勝央町です。令和7年1月27日(月)の無線定時放送をメール配信します。■勝央町職員募集のお知らせ現在、勝央町職員を募集しています。・募集職種保育士、土木技術職(経験者)・申込書類