無線定時放送 |
2019/08/16 20:30:03 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和元年8月16日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■第50回勝央町文化祭、第13回勝央町生涯学習フェスティバルテント村出店者募集のお知らせ
・日時 11月3日(日)10:00〜15:00
・申込方法 公民館にある申込書に必要事項を記入し提出
・申込締切 8月30日(金)
・詳細 広報紙8月号の折込チラシ
・問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
■勝央文化ホールからのお知らせ
「三遊亭小遊三・林家たい平 二人会」チケットは完売しました。
・日時 9月29日(日)開場13:30〜、開演14:00〜
・場所 勝央文化ホール
・問い合わせ 役場教育振興部 Tel 0868-38-1753
■「中国伝統医学に学ぶ」第3回講座開催のお知らせ
・日時 8月20日(火)10:00〜
・場所 公民館2階会議室
・内容 人間が本来持っている自然治癒力を引き出して、健康になろうという医学を学ぶ講座。今回は「ツボと健康・病気」をテーマに学習・体験。
・問い合わせ Tel 090-7543-0583
■死亡届のお知らせ
・住所 河原
・届出者 前原 敏博さん
・届出者との続柄 父
・死亡者 前原 秀規さん
・死亡者の年齢 91歳
・死亡日 令和元年8月14日(水)
・告別式場 美作市葬儀会館
・告別式の日時 令和元年8月18日(日)9:30〜
【注意】
氏名は常用漢字に変換されている場合があります。
また、変換できない場合はひらがな表記とさせていただきます。
※このメールは死亡届出者(ご家族)の同意のもとに配信しています。
令和元年8月16日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■第50回勝央町文化祭、第13回勝央町生涯学習フェスティバルテント村出店者募集のお知らせ
・日時 11月3日(日)10:00〜15:00
・申込方法 公民館にある申込書に必要事項を記入し提出
・申込締切 8月30日(金)
・詳細 広報紙8月号の折込チラシ
・問い合わせ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
■勝央文化ホールからのお知らせ
「三遊亭小遊三・林家たい平 二人会」チケットは完売しました。
・日時 9月29日(日)開場13:30〜、開演14:00〜
・場所 勝央文化ホール
・問い合わせ 役場教育振興部 Tel 0868-38-1753
■「中国伝統医学に学ぶ」第3回講座開催のお知らせ
・日時 8月20日(火)10:00〜
・場所 公民館2階会議室
・内容 人間が本来持っている自然治癒力を引き出して、健康になろうという医学を学ぶ講座。今回は「ツボと健康・病気」をテーマに学習・体験。
・問い合わせ Tel 090-7543-0583
■死亡届のお知らせ
・住所 河原
・届出者 前原 敏博さん
・届出者との続柄 父
・死亡者 前原 秀規さん
・死亡者の年齢 91歳
・死亡日 令和元年8月14日(水)
・告別式場 美作市葬儀会館
・告別式の日時 令和元年8月18日(日)9:30〜
【注意】
氏名は常用漢字に変換されている場合があります。
また、変換できない場合はひらがな表記とさせていただきます。
※このメールは死亡届出者(ご家族)の同意のもとに配信しています。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/24 20:30:18]「【配信解除方法】」以下は配信必須のため削除禁止!(この行は必ず削除すること)◎死亡届のお知らせ■死亡者藤原勇さん(住所河原)■死亡者の年齢90歳■死亡日R7年2月23日■届出者藤原卓史さん
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/24 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年2月24日(月)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期間3月17日(月)まで・場所役場2階大会議室○2月
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/23 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年2月23日(日)の無線定時放送をメール配信します。■岡山県北地域企業説明会のお知らせ岡山県北地域企業説明会を開催します。・日時3月7日(金)13:00?15:
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/22 20:30:12]こちらは防災勝央町です。令和7年2月22日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月23日(日)・当番医(9:00?17:00)大原病院(美作市古町)Te
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/21 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年2月21日(金)の無線定時放送をメール配信します。■町税の納付期限のお知らせ2月は、国民健康保険税の納付月ですので、納め忘れのないようお願いします。・納付期限