無線定時放送 |
2019/07/16 20:30:03 |
スポンサーリンク
こちらは防災勝央町です。
令和元年7月16日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■ベビーマッサージとママケアのご案内
・日時 7月17日(水)13:30〜15:00
・場所 総合保健福祉センター
・内容 ベビーマッサージ、子育て中のお母さんのからだのケア
・参加費 無料(申込不要)
・持参物 母子手帳、汗ふきタオル、お水またはお茶、バスタオル、フェイスタオル2枚、赤ちゃんに必要な紙おむつ、ミルクなど
※動きやすい服装でお越しください。
・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■人権教育推進委員会 研修会のお知らせ
・日時 7月17日(水)13:30〜
・場所 勝央町公民館
・内容 桃太郎博物館館長 住宅正人先生による「音楽がつなぐ人の輪〜伝承民謡とちくわ笛〜」と題したお話と、ちくわ笛の演奏
・入場料 無料
・問い合わせ 教育振興部 Tel 0868-38-1753
■勝央美術文学館から展示のお知らせ
「濱口瑛士の世界-少年画家の内なる宇宙-」を開催します。
・会期 7月20日(土)〜9月8日(日)
・開館時間 10:00〜18:00 ※入館は閉館30分前までです。
・会場 町民ギャラリー1
・内容 濱口さんの小・中学生時代の作品から最新作まで20点あまりを一堂に展示する中国地方初の展覧会
・入場料 無料
・問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
令和元年7月16日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■ベビーマッサージとママケアのご案内
・日時 7月17日(水)13:30〜15:00
・場所 総合保健福祉センター
・内容 ベビーマッサージ、子育て中のお母さんのからだのケア
・参加費 無料(申込不要)
・持参物 母子手帳、汗ふきタオル、お水またはお茶、バスタオル、フェイスタオル2枚、赤ちゃんに必要な紙おむつ、ミルクなど
※動きやすい服装でお越しください。
・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■人権教育推進委員会 研修会のお知らせ
・日時 7月17日(水)13:30〜
・場所 勝央町公民館
・内容 桃太郎博物館館長 住宅正人先生による「音楽がつなぐ人の輪〜伝承民謡とちくわ笛〜」と題したお話と、ちくわ笛の演奏
・入場料 無料
・問い合わせ 教育振興部 Tel 0868-38-1753
■勝央美術文学館から展示のお知らせ
「濱口瑛士の世界-少年画家の内なる宇宙-」を開催します。
・会期 7月20日(土)〜9月8日(日)
・開館時間 10:00〜18:00 ※入館は閉館30分前までです。
・会場 町民ギャラリー1
・内容 濱口さんの小・中学生時代の作品から最新作まで20点あまりを一堂に展示する中国地方初の展覧会
・入場料 無料
・問い合わせ 勝央美術文学館 Tel 0868-38-0270
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/24 20:30:18]「【配信解除方法】」以下は配信必須のため削除禁止!(この行は必ず削除すること)◎死亡届のお知らせ■死亡者藤原勇さん(住所河原)■死亡者の年齢90歳■死亡日R7年2月23日■届出者藤原卓史さん
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/24 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年2月24日(月)の無線定時放送をメール配信します。■確定申告のお知らせ令和6年分確定申告を行います。・申告期間3月17日(月)まで・場所役場2階大会議室○2月
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/23 20:30:14]こちらは防災勝央町です。令和7年2月23日(日)の無線定時放送をメール配信します。■岡山県北地域企業説明会のお知らせ岡山県北地域企業説明会を開催します。・日時3月7日(金)13:00?15:
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/22 20:30:12]こちらは防災勝央町です。令和7年2月22日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と日曜窓口のお知らせ○2月23日(日)・当番医(9:00?17:00)大原病院(美作市古町)Te
- 無線定時放送 (岡山県)
[2025/02/21 20:30:16]こちらは防災勝央町です。令和7年2月21日(金)の無線定時放送をメール配信します。■町税の納付期限のお知らせ2月は、国民健康保険税の納付月ですので、納め忘れのないようお願いします。・納付期限