|
笠岡市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ |
|
2022/11/18 19:10:22 |
岡山県では,新型コロナウイルス感染症の新規陽性者が増加傾向にあり,季節性インフルエンザとの同時流行も懸念されているため,医療提供体制がひっ迫する恐れがあります。
第8波に入り,今後第7波同等かそれ以上の感染拡大が生じることも想定され,季節性インフルエンザとの同時流行も考えられることから,笠岡市民の皆さまには一層の注意喚起をお願いします。社会経済活動の両立を図るためにも,そして,高齢者等の重症化リスクの高い者を守るためにも市民一人一人の自主的な感染予防行動の徹底が求められます。
そのために以下3点のご協力をお願いします。
〇基本的な感染対策の徹底
場面に応じたマスクの着用や,手洗い,手指消毒,3密(密閉・密集・密接)回避,定期的な空気の入れ替えによる換気など,引き続き基本的な感染対策の徹底をお願いします。
〇体調不良時の備え
発熱等の体調不良時に備えて,抗原検査キットや自宅療養に必要な解熱鎮痛薬等をあらかじめ購入しておきましょう。
〇早期のワクチン接種
新型コロナウイルス感染症(オミクロン株BA5対応),季節性インフルエンザそれぞれのワクチンについて早めの接種をお願いします。(同時接種可能)
現在,笠岡市内でもオミクロン株対応ワクチンの接種が始まっています。オミクロン株対応ワクチンは,従来のワクチンと比較して,オミクロン株に対する重症化・感染・発症予防効果が高いとされています。市内医療機関でも,また,毎週土曜日には,天満屋ハピーズ笠岡美の浜店2階の集団接種会場でも接種可能です。
家族の一人が感染をすると家庭内で感染が拡がる事例が多く見られます。家族を守るためにも早めのワクチン接種をお願いします。
令和4年11月18日
笠岡市新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長 笠岡市長 小林嘉文
●笠岡市新型コロナウイルス感染症に関する特設サイト
http://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/korona-kasaoka/
笠岡市危機管理課
0865-69-2222
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kasaoka-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kasaoka-city/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【注意】現在市内に不審な電話がかかっています! (岡山県)
[2025/10/17 18:11:38]
市内で不審な電話が確認されています。「証券会社」や「息子」「弁護士」をかたり「株の配当金が入る」と言って口座情報を聞き出したり、「息子の株の不正取引がわかったので、警察に逮捕される」と言って
- 笠岡市緊急情報(鎮火) (岡山県)
[2025/10/07 15:31:43]
笠岡市山口地内で発生した火災は、15時11分に鎮火しました。通信指令課0865-63-7125--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方は
- 笠岡市緊急情報(火災) (岡山県)
[2025/10/07 14:24:42]
現在,笠岡市山口地内で建物が燃えているという通報で消防車が出動しています。通信指令課0865-63-7125--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコン
- 国際電話を利用した詐欺にご注意を! (岡山県)
[2025/09/29 13:10:59]
特殊詐欺の犯人が+〇〇(+1や+44など)から始まる国際電話を使って電話をかけてくることがありますので、注意してください。ナンバーディスプレイや留守番電話機能を利用し、すぐ電話に出ないように
- 海産物の強引な勧誘にご注意ください! (岡山県)
[2025/09/24 13:14:52]
海産物の勧誘の電話があり断っても強引に送ってきた、という相談が多数寄せられていますのでご注意ください。電話があった場合、「要らない。消費生活センターに相談する」とはっきり断ってください。それ