新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージについて |
2020/12/30 15:25:56 |
市民の皆様へのメッセージ
本日,笠岡市で8例目,9例目の新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されたと岡山県から発表がありました。
8例目は笠岡市在住の40代男性教職員で12月28日に発症し,同日PCR検査を実施,12月29日に陽性が確認されました。症状は軽症で,現在は宿泊療養所に入所しております。
濃厚接触者及び感染経路については現在,岡山県が調査中です。
9例目は笠岡市在住の60代男性教職員で12月26日に発症し,12月28日にPCR検査を実施,12月29日に陽性が確認されました。症状は軽症で,現在は宿泊療養所に入所しております。
濃厚接触者及び感染経路については現在,岡山県が調査中です。
12月29日発表の7例目,本日発表の8例目,9例目は浅口市の学校で発生したクラスターの感染者であると岡山県から発表されています。なお,このクラスターでは岡山市1名,倉敷市1名,笠岡市3名,計5名の感染者が確認されています。
また,年末年始に発熱や咳,味覚症状が出た場合の対応ですが,かかりつけ医が休診の場合が多いため,市内の発熱外来,岡山県新型コロナウイルス感染症休日受診相談センター(086-226-7925)などへご連絡をお願いします。
相談窓口一覧は次の笠岡市ホームページから確認できます。
http://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/korona-kasaoka/
笠岡市では12月に入り本日までに感染者が9名発生しており,感染拡大の傾向にあります。
繰り返しのお願いになりますが,十分に感染予防対策を取っていただき,不要不急の外出を避けて,年末年始は静かにお過ごしくださるようお願いいたします。
令和2年12月30日
笠岡市長 小林嘉文
笠岡市危機管理課
0865-69-2222
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国際電話を利用した詐欺にご注意を! (岡山県)
[2025/09/29 13:10:59]
特殊詐欺の犯人が+〇〇(+1や+44など)から始まる国際電話を使って電話をかけてくることがありますので、注意してください。ナンバーディスプレイや留守番電話機能を利用し、すぐ電話に出ないように
- 海産物の強引な勧誘にご注意ください! (岡山県)
[2025/09/24 13:14:52]
海産物の勧誘の電話があり断っても強引に送ってきた、という相談が多数寄せられていますのでご注意ください。電話があった場合、「要らない。消費生活センターに相談する」とはっきり断ってください。それ
- 笠岡市緊急情報(誤報) (岡山県)
[2025/09/22 16:11:28]
先ほど,笠岡市神島地内で廃材が燃えているという通報で消防車が出動していましたが、調査の結果、火災ではありませんでした。通信指令課0865-63-7125--登録の変更・解除は下記ページの案内
- 笠岡市緊急情報(火災) (岡山県)
[2025/09/22 15:52:24]
現在,笠岡市神島地内で廃材が燃えているという通報で消防車が出動しています。通信指令課0865-63-7125--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコン
- 竜巻注意情報 (岡山県)
[2025/09/17 18:13:53]
2025年9月17日18時13分気象庁発表竜巻注意情報をお知らせします。岡山県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の