市民の皆様へのメッセージ |
2020/07/15 16:33:29 |
スポンサーリンク
令和2年5月25日(月)に,緊急事態宣言が全ての都道府県で解除され7週間が経過しました。市民の皆様には,「新しい生活様式」の実践にご協力いただき,感謝申し上げます。今,笠岡市では,日常を取り戻すため,少しずつ社会経済活動を再開しています。
しかしながら,首都圏を中心に毎日100人を超える感染者が確認されており,東京都では7月10日にこれまでの最多となる243人,大阪府では7月12日に緊急事態宣言解除後では最多の32人が確認されるなど,再び感染者が増加する状況となっています。
外出は原則自由で,県境を越えた移動にも制限はありませんが,感染が続いている地域へ移動する場合は,移動先の流行状況等を確認し,慎重な行動をお願いいたします。
また,東京を中心とした首都圏への移動は必要性を検討し,やむを得ず移動する場合は,夜の繁華街に関連する施設への出入り等は控えるようお願いいたします。
さらに,地域の行事などについても,十分な間隔の確保や,来場者の人数管理などの対策を行った上で,開催するようお願いします。
なお,これから夏を迎えるにあたり暑い日が続くと思われますので,屋外で人との距離が確保できる場合には,マスクを外すなどの熱中症予防にも注意していただきたいと思います。
笠岡市では,感染拡大の防止を図りながら,新型コロナウイルス感染症拡大により,大きな影響を受けた市民の皆様,企業の方の切実な要望を幅広くお聞きして,支援が必要な方に確実にお届けし,地域経済に好循環を与えるような施策を行っていけるよう全力で取り組んでまいります。
令和2年7月13日
笠岡市長 小林 嘉文
しかしながら,首都圏を中心に毎日100人を超える感染者が確認されており,東京都では7月10日にこれまでの最多となる243人,大阪府では7月12日に緊急事態宣言解除後では最多の32人が確認されるなど,再び感染者が増加する状況となっています。
外出は原則自由で,県境を越えた移動にも制限はありませんが,感染が続いている地域へ移動する場合は,移動先の流行状況等を確認し,慎重な行動をお願いいたします。
また,東京を中心とした首都圏への移動は必要性を検討し,やむを得ず移動する場合は,夜の繁華街に関連する施設への出入り等は控えるようお願いいたします。
さらに,地域の行事などについても,十分な間隔の確保や,来場者の人数管理などの対策を行った上で,開催するようお願いします。
なお,これから夏を迎えるにあたり暑い日が続くと思われますので,屋外で人との距離が確保できる場合には,マスクを外すなどの熱中症予防にも注意していただきたいと思います。
笠岡市では,感染拡大の防止を図りながら,新型コロナウイルス感染症拡大により,大きな影響を受けた市民の皆様,企業の方の切実な要望を幅広くお聞きして,支援が必要な方に確実にお届けし,地域経済に好循環を与えるような施策を行っていけるよう全力で取り組んでまいります。
令和2年7月13日
笠岡市長 小林 嘉文
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 笠岡市緊急情報(鎮火報) (岡山県)
[2025/05/01 14:24:37]笠岡市みの越地内で発生した火災は、14時18分に鎮火しました。通信指令課0865-63-7125--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方
- 笠岡市緊急情報(火災情報) (岡山県)
[2025/05/01 13:05:50]笠岡市みの越地内で発生した火災は、10時30分に鎮圧状態となりました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。https:
- 笠岡市緊急情報(火災) (岡山県)
[2025/05/01 10:10:06]現在,笠岡市みの越地内で,建物火災が発生しています。通信指令課0865-63-7125--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらか
- 笠岡市緊急情報(誤報) (岡山県)
[2025/04/30 02:29:04]笠岡市十一番町笠岡卸売市場中藤青果付近で自動火災報知器が作動しているとの通報により消防車が出動しましたが、調査の結果誤報でした。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマ
- 笠岡市緊急情報(火災) (岡山県)
[2025/04/30 02:21:48]現在、笠岡市十一番町笠岡卸売市場中藤青果付近で自動火災報知器が作動しているとの通報により、消防車が出動しています。通信指令課0865-63-7125--登録の変更・解除は下記ページの案内をご