あさくち子育て応援メールマガジン☆2018年8月22日 |
2018/08/22 12:30:03 |
スポンサーリンク
夏休みもあとわずか!
子どもの宿題は順調ですか?
○o●もくじ○o●o
◇岡山天文博物館 夏のこどもまつり
◇親離乳食教室
◇図書館のイベント
◇つどいの広場のびっ子のイベント
◇募集 祝1歳 我が家のアイドル
○o。o○o。o○o
岡山天文博物館 夏のこどもまつり
○o。o○o。o○o
新しくなったプラネタリウムの投映やビンゴ・クイズ大会、夏休みの自由研究にぴったりの工作教室などのイベントもりだくさん!
25日のみ、188cm反射望遠鏡や京都大学岡山天文台「せいめい望遠鏡」の見学も開催します♪
◇日時:8月25日(土)、26日(日)ともに9時〜16時30分
◇場所:岡山天文博物館
◇参加費:工作や講座によって、参加費は異なります。(別途入館料が必要)
◇その他:乳幼児、65歳以上の浅口市在住の人(住所がわかるものが必要)、身体障害者手帳・療育手帳等を持っている人(手帳の提示が必要)は入館料・観覧料が無料!
◇夏のこども祭りのスケジュールは、
http://ww1.city.asakuchi.okayama.jp/museum/index.html
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
○o。o○o。o○o
離乳食教室
○o。o○o。o○o
管理栄養士による離乳食のお話、調理実習・試食(保護者のみ)を行います。
希望する人は、前日までに申し込みをしてください。
◇日時:8月29日(水)10時〜11時30分
◇場所:健康福祉センター
◇対象:市内全地区の5か月〜8か月ごろのお子さんがいる保護者
◇持ってくるもの:エプロン、三角巾、タオル(手拭き用)
◎当日お子さんを連れて参加する場合は、申込み時に伝えてください。
◇離乳食教室のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/babyfood0829.html
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
○o。o○o。o○o
図書館のイベント
○o。o○o。o○o
■紙芝居とおはなしの会(鴨方図書館)
日時:8月25日(土)14時〜15時
対象:3歳〜小学生
■ぴよちゃんくらぶ(鴨方図書館)
日時:8月23日(木)10時30分〜11時
対象:0〜2歳まで
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
■絵本と紙芝居のたまて箱(寄島図書館)
日時:8月25日(土)10時30分〜11時
対象:3歳〜小学生
◆問合せ:寄島図書館0865-54-3144
○o。o○o。o○o
つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
■大型かみしばい&エプロンシアター(参加自由)
ボランティア人形劇サークル「風の子」による紙芝居!
日時:8月25日(土)10時30分〜11時
対象:市内在住の4か月〜おおむね3歳の乳幼児とその保護者
■ベビーリトミック(参加自由)
日時:8月27日(月)10時30分〜11時
◇つどいの広場のびっ子のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html
◆問合せ:こども未来課0865-44-7011
○o。o○o。o○o
募集 祝1歳 我が家のアイドル
○o。o○o。o○o
広報あさくち10月号に掲載する1歳のお子さんを募集しています。
◇対象:平成29年10月生まれの子
◇掲載紙:広報あさくち10月号
◇募集締切り:8月31日(金)まで
◇我が家のアイドルの申込み方法は、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/koho/wagaya.html
◆申込み:政策課0865-44-9037
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
子どもの宿題は順調ですか?
○o●もくじ○o●o
◇岡山天文博物館 夏のこどもまつり
◇親離乳食教室
◇図書館のイベント
◇つどいの広場のびっ子のイベント
◇募集 祝1歳 我が家のアイドル
○o。o○o。o○o
岡山天文博物館 夏のこどもまつり
○o。o○o。o○o
新しくなったプラネタリウムの投映やビンゴ・クイズ大会、夏休みの自由研究にぴったりの工作教室などのイベントもりだくさん!
25日のみ、188cm反射望遠鏡や京都大学岡山天文台「せいめい望遠鏡」の見学も開催します♪
◇日時:8月25日(土)、26日(日)ともに9時〜16時30分
◇場所:岡山天文博物館
◇参加費:工作や講座によって、参加費は異なります。(別途入館料が必要)
◇その他:乳幼児、65歳以上の浅口市在住の人(住所がわかるものが必要)、身体障害者手帳・療育手帳等を持っている人(手帳の提示が必要)は入館料・観覧料が無料!
◇夏のこども祭りのスケジュールは、
http://ww1.city.asakuchi.okayama.jp/museum/index.html
◆問合せ:岡山天文博物館0865-44-2465
○o。o○o。o○o
離乳食教室
○o。o○o。o○o
管理栄養士による離乳食のお話、調理実習・試食(保護者のみ)を行います。
希望する人は、前日までに申し込みをしてください。
◇日時:8月29日(水)10時〜11時30分
◇場所:健康福祉センター
◇対象:市内全地区の5か月〜8か月ごろのお子さんがいる保護者
◇持ってくるもの:エプロン、三角巾、タオル(手拭き用)
◎当日お子さんを連れて参加する場合は、申込み時に伝えてください。
◇離乳食教室のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/event/babyfood0829.html
◆問合せ:健康推進課0865-44-7114
○o。o○o。o○o
図書館のイベント
○o。o○o。o○o
■紙芝居とおはなしの会(鴨方図書館)
日時:8月25日(土)14時〜15時
対象:3歳〜小学生
■ぴよちゃんくらぶ(鴨方図書館)
日時:8月23日(木)10時30分〜11時
対象:0〜2歳まで
◆問合せ:鴨方図書館0865-44-7004
■絵本と紙芝居のたまて箱(寄島図書館)
日時:8月25日(土)10時30分〜11時
対象:3歳〜小学生
◆問合せ:寄島図書館0865-54-3144
○o。o○o。o○o
つどいの広場のびっ子のイベント
○o。o○o。o○o
■大型かみしばい&エプロンシアター(参加自由)
ボランティア人形劇サークル「風の子」による紙芝居!
日時:8月25日(土)10時30分〜11時
対象:市内在住の4か月〜おおむね3歳の乳幼児とその保護者
■ベビーリトミック(参加自由)
日時:8月27日(月)10時30分〜11時
◇つどいの広場のびっ子のことは、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/kenko/shien/nobikko.html
◆問合せ:こども未来課0865-44-7011
○o。o○o。o○o
募集 祝1歳 我が家のアイドル
○o。o○o。o○o
広報あさくち10月号に掲載する1歳のお子さんを募集しています。
◇対象:平成29年10月生まれの子
◇掲載紙:広報あさくち10月号
◇募集締切り:8月31日(金)まで
◇我が家のアイドルの申込み方法は、
http://www.city.asakuchi.lg.jp/gyose/koho/wagaya.html
◆申込み:政策課0865-44-9037
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪
▽子育てに役立つ情報は、あさくち子育て応援サイト
http://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/joho/index.html
▽このメールは、メーリングリストで送信しているため、返信はできません。
▽バックナンバーは、
http://fr.xpressmail.jp/publish/asakuchi/all
▽メール配信の解除は、e-asakuchi-d@xpressmail.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- あさくちメール★4月11日 (岡山県)
[2025/04/11 12:30:34]LINEに新機能「通報」を追加しました市が管理する防犯灯の不具合情報をLINEで通報できるようになりました。防犯灯の球切れや故障を見つけたら、LINEでお知らせください。緊急の要件の場合は、
- あなたも委員会を見に来ませんか?(予約不要) (岡山県)
[2025/04/10 16:00:32]浅口市議会運営委員会を開催します。『政治に興味を議会に視線を』ぜひ、お気軽に傍聴へお越しください。日時:4月17日(木)9時30分から内容:諮問に対する協議について【会議の日程等はこちらから
- 「みんなで国際理解」日程変更について (岡山県)
[2025/04/10 09:08:01]4月26日(土)に予定してました「みんなで国際理解」は5月24日(土)に変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。場所:浅口市健康福祉センター2階時間:13:30?1
- あさくち子育て応援メールマガジン☆2025年4月9日 (岡山県)
[2025/04/09 12:30:32]4/13開催『国立天文台188cm望遠鏡再開記念イベント』市のシンボルである188cm望遠鏡のドーム修理完了を記念して昼間の星をみる観望会を開催します。https://www.city.as
- あさくちメール★4月4日 (岡山県)
[2025/04/04 12:30:32]『ちびっこぷらねたりうむ』開催?親子でプラネタリウムを楽しもう?◇日時:4月5日(土)・19日(土)9時30分?10時30分◇場所:岡山天文博物館プラネタリウム室◇対象:幼児と保護者など付き